ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月01日

お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

サプライズ的な今回のジョイ?デュオキャン・・・汗

実は?大分に住んでいながら・・・汗

ここ、別府の志高に、この時期来たことがなく・・シーッ

こんな桜の名所とは・・・知りませんでしたテヘッ

なので~?



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

ぱぱさんに感謝~ドキッ

いや~ここは『花見時期のキャンプ』・・・アリですね!ハート

ここは夏は、安さから『ファミリー夏季限定キャンパー』が大挙押し寄せますが・・・ガーン

少しシーズン外れたら・・・夜は静かでアリなキャンプ場ですね(笑)

桜と記念写真チョキ(笑)

あ!?パパさん・・・・気がつかなかった・・・・ビックリお茶目ですテヘッ



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)



朝っぱらからメッチャ運動したし~パー

GMT(グット・モーニング・トラメ)の時間っすハート

まずは・・・今回、お勧めの『豊後きのこカレー』を入手できず・・・ガーン

やむなく違うレトルト(大辛)汗



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

ごはんなら大辛アリなんすが・・・汗

すいません イマイチでしたね~テヘッまた今度汗>リンゴぱぱさん




お花見ジョイ③(キャンプ場案内)



やっぱ・・・いつものメタボサンド(爆)

ウマイけど・・・ハートいかんな~芸がないガーン

今度のかんぱぱ&なぁママさんジョイ用に・・・なんか考えねば・・・汗

関アジ、関サバサンド?

・・・カツオのたたきサンド・・・・・う~ん汗・・・ビミョ~ガーン



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)
思いのほか、早くすみ・・・ニコッ

撤収前のラスト焚き火っす・・ドキッ




お花見ジョイ③(キャンプ場案内)



ここで・・・


大きな木が持って来た・・・


別名『悪魔の薪』投入・・・グー汗

前回、歌瀬の薩豊ジョイでも・・・シーッ汗

その見事なまでの爆(はぜ)っぷりで・・・汗

ヤツのチェアに穴をあけた・・・恐怖の爆竹薪ですガーン

案の定・・・・バチバチ火の粉が・・怒汗


お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

ぱぱさん、気をつけね~と・・・汗

服もイスも焼かれちゃいますよガーン(爆)

な~んてのん気に撮影カメラしてたら!?

お~~!!オレの小川に火の粉が~!!ビックリ汗

しかし!!さっすが小川!グー直後なら無傷チョキ(最高のイスですドキッ

まったく・・・怒汗いなくてもヤツの魔力が・・・汗この薪、捨てて帰ろうテヘッ



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

わずかに日差しがさせば・・・満開の園内は最高のロケ♪

お花見キャンプに・・・皆さん、いかが?



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

ヘンなオジサンまで撮影中・・・ビックリ汗まだ8時過ぎやぞ・・・ガーン

どっから入ってきたんだ?キャンパーか??




お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

さあ、撤収もすんだので~グー汗

これより高湖志キャンプ場案内編を~

まずは・・・ハートお勧め設営ポイントハートっすドキッ



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)



まずは・・・小さいお子さん連れファミリーキャンパーなら・・・やっぱここシーッ

炊飯塔とトイレ塔がある広場サイトハート

難点は、固めの芝じゃない(はげた)グランド状況とロケーション(木立で湖が良く見えないぴよこ2

日中は、日帰り観光客なんかがズカズカ乱入してきますムカッ怒

ただ、閉園5時以降は、トイレや水場が近く便利ですぴよこ3(夏はここが渋滞しますガーン



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

トイレ塔のすぐ横に張られてたサイトビックリ汗

ウェンゼル?知らないな~?ロッジ?じゃなさそうです・・ぶた




お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

炊飯塔のすぐ横には、Mリンさんと同型?モンベル・月光(笑)

ここは熟練?キャンパーさんかな?ぴよこ3



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)



後はレイクサイトサカナハート

基本的には、園内どこに張ってもいいのですが・・・汗

この湖畔以外は、坂ではれる場所は少ないです怒汗

ロケは抜群ですが・・・日中は、観光客が見物に来て、見せ物状態っす男の子エーン

参考記事
http://ooitata.naturum.ne.jp/e685192.html



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

そのレイクサイトを道路へだてて後ろに少し平坦なサイト・・・ニコッ

実質、トイレに比較的近く(歩いていける距離)は、この付近のみっすね~シーッ

観光客も、キャンパーが増えればサイトの中までドカドカ入ってはきませんが・・・ぶた





お花見ジョイ③(キャンプ場案内)



今回のデュオキャン地はこの離れ高台。

湯布岳も望めて丘の上には平らな場所ありですドキッ

水場はあります(一箇所)トイレが大丈夫なら、ここはキラキラアリキラキラでしょう



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

山の上ですので・・・日中はいいですが、夜は冷えますシーッ

風は少なく白鳥やカエルも、今回はキャンパーが多かったせいか?静かでしたぴよこ(笑)


少々、湖畔につきものの『怖い話おばけ』はありますが・・・男の子エーン酔えば大丈夫・・・テヘッ

ちゅうか3回行ってますが、一回もお目にかかってませんテヘッ汗(笑)


これからも・・・英世3枚キャン主要キャンプ場としてガシガシ使って行きたいですパンチ



お花見ジョイ③(キャンプ場案内)

少し早かったですが・・・またご一緒しましょうね~ぴよこ3



ぱぱさんのレポ

寄り道編

http://greenapple.naturum.ne.jp/e716091.html





お花見ジョイ③(キャンプ場案内)



またの再開を約束して~パー

とってもキラキラ最高♪キラキラ


キラキラお花見キャンプキラキラあざ~す!ハート


ぱぱさんのレポ

お花見キャンプ本編
http://greenapple.naturum.ne.jp/e716574.html

http://greenapple.naturum.ne.jp/e717004.html


以上、おしまいチョキ






同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
…。
訳あって…の…訳(爆)
設営完了…?失敗?
『雨の日』キャンプ(後編)
久住雨キャン(番外編)
新幕テストジョイ!⑤志高湖の謎編
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 …。 (2009-12-23 15:09)
 訳あって…の…訳(爆) (2009-11-22 10:55)
 設営完了…?失敗? (2009-11-14 16:49)
 『雨の日』キャンプ(後編) (2009-09-18 02:25)
 久住雨キャン(番外編) (2009-05-09 02:48)
 新幕テストジョイ!⑤志高湖の謎編 (2009-04-18 03:41)

この記事へのコメント
おはようございます。

素晴らしい花見キャンプですね。
しかもソロ出撃なんて、贅沢だなぁ。。。

桜が散る前にここでランステ張ってるとこみたいです。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年04月01日 06:52
おはよー
エイプリルフールに 大嘘記事UPかと思ったら
意外とまともな記事だ!(笑)
お花見できて良いロケーションだねぇ
これは混むよ
是非関東にも欲しいキャンプ場だ(^^)
Posted by PINGU at 2009年04月01日 07:00
カメラおじさん、マサカこんな風に撮られてると
思わないでしょうね~(笑)

前回は大きな木さんに救われた、さみしいソロキャンの地も
たくさんキャンパーさんが来てて、ジョイントキャンプも楽しめて◎だね^^
月光もしっかりチェックして、こんなに大きくのせてるし~~
あ~お花見キャンプあこがれだわ~
Posted by marurin at 2009年04月01日 07:41
私も~、いなぞうさんは「エイプリルフール記事」かと思ってました。(笑)

え~と、GWの際のホットサンドは子供に見せられる内容の具で
お願いします。( ´艸`) でも楽しみだな~♪

湖畔につきものの・・・>あ~、そりゃダメだ~( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・
私、四国の某・池のあるキャンプ場で3回のうち2回も不思議体験
しちゃったから、それ以来・・・池&湖畔系は避けてしまいます。(^_^;)
特に超怖かった~って体験ではないのですが、ちょっと不思議な事が。

でも桜もたくさんあっていいキャンプ場だよね~。
Posted by なぁママ at 2009年04月01日 08:19
お花見キャン…いいですねぇ

こちらの桜は早くても一か月後だし…笑
釣りが始まるんでキャンプは無しだなぁ…よお~し今年もガンバって釣るぞ~!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年04月01日 11:36
今朝の朝食前にう〇こトラメの画像・・・

食欲減退です~^^

他の人のサイト、撮影しているところを

ジロッ!と見られているように思うのは

私だけ・・・か?(笑)
Posted by 大きな木 at 2009年04月01日 13:00
ここ、来年のお花見キャンプ用に要チェックですね。
でも、トイレが一箇所ってのがチトマイナスかなぁ~
かといって、トイレのすぐ横には幕張りたくないな。
やっぱレイクサイドが良さげですね。

なになに、出るの?
それもまた、良しかな イヤイヤゼンゼンヨクナイ

それにしても、朝食のサンド。
なんだか微妙なんですけど・・・
Posted by ぽんパパ at 2009年04月01日 13:27
花見オヤジジョイントソロキャンプ、いじゃないっすか~。
日本人のアウトドアの原点はやっぱり花見!ですねー。
ここ、結構好きだなあ。第何回目かの連盟ジョイントはここにしましょう!
今回はお天気もいい感じでよかったですね~^^
Posted by ぱる at 2009年04月01日 16:12
ここはソロでもファミリーでも楽しめそうな素敵なキャンプ場ですね!…


次回はわたしもザック背負って参加したいと思いますので、是非!お誘い下さいませ!…
新幹線と日豊線乗り継いでいきたいと思います!
よろしくお願い致します!…



あっ!…
今日は4月1日だ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年04月01日 19:07
突然のキャンプにお付き合いいただき、本当に
感謝です。本当に楽しい時間を過ごすことができました。

また、やりましょう♪
Posted by リンゴぱぱ at 2009年04月01日 20:38
今週末はやっと志高湖に行けると思ってましたら・・・

また雨。・°°・(>_<)・°°・。

この頃、行けない時は晴れシクシク(T_T)シクシク

隊長が羨ますぃ~~~~~(^¬^)ジュル
Posted by 水神 at 2009年04月02日 01:10
ユキヲ殿へ♪

いや~灯台元暗し!った~この事で^^;

もう、毎年お花見キャンプをここで開催するように決めました(爆)

次記事でも書きました?が・・・ランステ、花見に間に合いそうにありません(怒)

張りたかったな~お花見ランステ!
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 05:53
PINGUさんへ♪

いや~言われるまで『エイプリルフール』って気がつきませんでした(笑)

慌てて記事1本書いちゃった(爆)

ランステ引っ張ってません;_;)むしろ・・・引っ張られてる?

なぜ・・我が家にはお届けモノが届かないんだー!!(まさか?またY師匠?)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 05:55
Mリンさんへ♪

ほんと不思議っす^^;

完全ソロ貸切なら・・・やっぱちょっと怖い場所ですが・・・(笑)

キャンパー1人いるだけで??白鳥もカエルも○霊も?

静かでしたね・・・(ニヤッ)

月光のキャンパーにも睨まれました^^;
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 05:58
なぁママさんへ♪

え~!?意外!!女の子みたいじゃ~ン(爆)

なぁママさんのキャラなら、幽霊のほうがかみ殺されそうで出てきませんよ^^;

今まで作ったホットサンド名


:ちんち○サンド

:ウン○サンド


・・・・下ネタばっかだな^^;・・・確かに(笑)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 06:01
namisabaさんへ♪

え~釣り?ですか~??

まるで『釣りカテ』のブロガーみたいですね~^^;

『食べカテ』ブロガーなのに・・・(爆)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 06:04
大きな朝食へ♪

お前が勝手に『朝食前徘徊』してるせいだろが~!▼▼#)

めずらしくスルドイな^^;全てのキャンパーに無断撮影バレて、睨ませた(爆)


で、次回キャンプの隠し玉はなんだ??
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 06:07
ぽんパパさんへ♪

観光地と共有なので^^;日中の観光客がいなきゃレイクサイドがベストっす(笑)

ただ・・・お祭り?ジョイキャンなら離れのほうがプライベート感あっていいですね♪

お花見だけでも楽しめますよん^^
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 06:09
ぱるさんへ♪

ここの本当のベストは秋と春ですね(笑)混んでないのと・・・風呂が遠い^^;

まずは・・・次回は『山の近く』でしょうかね?

久住?有力?

ランステのバックパック以外ならOKっす(爆)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 06:12
Y師匠へ♪

いや~マジいらっしゃるのかと^^;たい焼き用意しなきゃ~

あ、そうそう(笑)今回の仕込み忘れあり・・・^^;


・・・・・練乳でした(爆)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 06:14
リンゴぱぱさんへ♪

いや~何年も一緒にキャンプしてる感じで、とても楽しめました~(笑)

ぜひぜひ!また幕張連隊しましょう!!

ソロテント村形成したいっすよね~!

あ、宴会場は別に張りますが(笑)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 06:16
水神さんへ♪

う~~~ん!マジで!?

今週末は、ウチが用事で^^;・・・お天気次第っすが・・・

ランステ到着してたら第二あたりを狙ってました・・・

ちゅうたろ~ジョイント・・・ま、いつか(近いうち)出来ますよね♪
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月02日 06:18
意外に最後はアッサリ系だったんですね!
アカンな~
Posted by 百式 at 2009年04月02日 20:23
百式さんへ♪

・・・オチに対して・・・厳しすぎ(爆)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年04月03日 06:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お花見ジョイ③(キャンプ場案内)
    コメント(24)