2009年05月09日
久住雨キャン(番外編)
皆さん、色々なキャンプレポ♪
まさに!?キャンプシーズン・イン!


本当は・・・混まない秋~春を体感しちゃったら・・・GWは地獄ですよね


なんか?キャンプブームみたいだし・・・今年は、シーズンオフが延びるかな

今回は、キャンプ場のご紹介です

久住高原オートビレッジ
参照HP:http://www.kujukogen.com/auto/field.php
ここは、大分県竹田市と熊本県境近くの久住高原。
コテージとオートキャンプ場、露天風呂に隣接のビール園という


ウリは、なんと言っても


雄大な景色の露天風呂を目当てにリピートするお客さんが多いですね

今回は、残念ながら絶景はみれませんでしたが・・・

隣接に地ビール園



ここは、絶対フリーサイトがいいですね(¥3150/一泊)あと、一人当たり¥500(大人)と
¥300(子供)の温泉入浴券(2回利用・強制)が、かかります。
サイトは凹凸があり、傾斜も多いのですが・・・やはり雄大な景色はそれを帳消しにしてしまいますね

素晴しいおおいたの自然・・・ぜひお越し下さいね~

さて、今回のキャンプ・・・

よ~雨降りました

その話にもでたのですが・・・この


広いリビングスペース(ウイングポール間5m!)で・・・
最強のジョイキャン・タープ?テント?
今度、タープ代だけのキャンプ場行ったら・・・テント代取られるかな?^^;
ま、その広さの諸刃の刃?(←使い方あってる?
)


今度、タープ代だけのキャンプ場行ったら・・・テント代取られるかな?^^;
ま、その広さの諸刃の刃?(←使い方あってる?

両翼最長8m85cm、幅最大5m10cm・・・・
この巨大幕体が



いろんなアレンジが出来る分、乾きにくい部分もあり・・・

最近の撤収張りマイブームは、


ただ・・・やりたいだけじゃないんですよっ!



今回は・・・



これからも・・・天気との闘い



さて・・・
今回、レポも『コメクローズ』で行いました。
ジョイント時にも、かんぱぱ&なぁママ&かつお嫁さんとブログについて
お話させていただきました。その前にも、色々な方からアドバイス頂きました(感謝っす)
コメントや時間がかかるのを調整できないって事もありますが、それだけでなく・・・。
ブログについて悩んでいるのでなく・・・むしろ‘自分の性格’について・・・でして

キャンプでも・・・ブログでも・・・
自分の知らないトコで、不快な思いを与えていたのでは?・・・ってとこも正直ありました

どんどん暴走し・・・家族も友人も巻き込み・・・限度がわかんない性格でして^^;
でも、色々な方のブログ感もたくさん聞けて・・有り難かったです
。
それで・・・出す結論は・・・・。
まだ、ブログやりたいな~(笑)です。
皆さん『日記』なんだから、気軽に勝手に・・・っておっしゃいますが・・・
私は『マンガ』書いてる感覚なんです(笑)・・・知ってました?アホでしょ~(笑)
でも、色々な方のブログ感もたくさん聞けて・・有り難かったです

それで・・・出す結論は・・・・。
まだ、ブログやりたいな~(笑)です。
皆さん『日記』なんだから、気軽に勝手に・・・っておっしゃいますが・・・
私は『マンガ』書いてる感覚なんです(笑)・・・知ってました?アホでしょ~(笑)
ただ、せっかく皆さんが意見していただいた事は・・・

しっかり心に留めながら・・・でも、あまり意識せずに

心の向くまま・・・気の向くまま(笑)書きたいように書こうと決めました

どんなに時間がかかろうと・・・読みにくかろうと・・・
これが、自分が書きたい事なんで(笑)
あ、コメントクローズも、こだわってません・・

時にはオープン、って具合にしていきたいですね。
(読んでいただいた方には、全てに感謝です)
(読んでいただいた方には、全てに感謝です)
今はコメントクローズが、ちょっと楽なんで^^;・・・しばらくは・・・です

でも、ある日 突然コメント入れたくなって・・・入れちゃうかも・・・です


コメントの交流がなければ・・・こんな出会いもなかったわけで・・・ねっ

こんなブログですが・・・よかったら、これからも読んでくださいね


Y師匠推奨のガーデンライトが地元ホムセンで¥397!で売ってたので即購入


『さすがに怪しすぎるよな~



エコで電気代要らず(爆)常夜灯に最高でした

あまりの良さに・・・部屋でも常夜灯

マジいいです!皆さん!!絶対買いですよ~

それと、もうひとつ!

クロックスもどき!


これで怪しいキャンパーにまたひとつ近つきましたね

GW
も終わり・・・コレからは装備も夏仕様
(笑)
思いの他大活躍したデカフギカ&IGT!
パープルは金銭的&性格的にムリみたいなので~来年も(今年の秋?)
1軍決定!またお願いね~
最後の最後、おまけ

注文には必ず応えちゃう順応性

なぁママさんはとっても楽しい方でしたよ~

次回ジョイント予定の方々・・・お気をつけて~

油断禁物です


おしまい

追記:なぁママさんのブログ見て気がつきましたが^^;・・久住連山は、くじゅう連山か九重連山が正解でした(笑)
お詫び訂正いたします(笑)
Posted by いなぞう at 02:48│Comments(0)
│キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。