2009年05月25日
シェラ・・・カップ!
いや~~~~~関東は雨でしたが~?
九州は・・・行楽日和の連休・・・。
休日出勤のいなぞうも・・・急きょ・・出撃!
って、言ってもその前に~
この前のプチ散財?レポを・・・
え~最初に・・・

今回、シェラはスポオソ15%OFF購入予定だったのに・・・


『お取り寄せ商品から(シェラカップが)外れました』・・・・

なめとんかー



も~~~頭にきて~



今回・・・これを狙ってました(笑)
ジャンボシェラカップ!!
500mlで・・・¥1092!
安くないっすか~?
ま、中国製ステンなので・・・怪しさ100倍っすが
子供たちには・・当然、スノピ!
だって・・・エセ・スノピカ
だも~~~ん
(爆)
大きさ的にも・・・ひと周り大きいかな?いいな~安かったし~

これで・・・・ウチもシェラ5個に(爆)
なんちゅ~ても・・・このコンパクトさがイイ
いい買い物しましたね~
・・・さて、昨日まで某サイトに帰省?してたんですが・・・
朝、たまたまNHKで?こんな映画紹介してました(笑)
山渓にも、ポスター貼ってました

あの鉄道員(ぽっぽや)や、黒澤作品を撮ったカメラマンさんの映画です

完全リアリティを目指し、実際に劔岳 にこもって撮影したとか・・・


皆さんのブログで見るバックパックメーカーのリュックが、多数出て面白かったっす

さて・・・

山と言えば・・・

yaburin師匠



Y師匠が言った言葉・・・『シェラは万能調理器だ←言ったっけ?

炊飯も・・・シェラで出来る??・・・『すっげ~!やってみよ~



どうせ炊くなら・・・怪しいデカシェラで

大は小を兼ねるでしょうし・・・

直結式バーナーで・・・いきなり炊飯

いや~危険な香りが・・プンプンしてますな

重しが必要・・・


当然・・・





え~・・・

余裕のよそ見で・・・



すぐに吹き上がっちゃいます




吹き零れとの・・・闘いっす



意外に?・・・簡単に?


少々・・香ばしい匂い


ま、しょうがないっす

でも・・・美味しく炊き上がりましたよ

洗ったら・・・



バックパッカーの方々?
お試しあれ~

残りのアイテム&週末出撃レポ?は・・・明日以降

おしまい

Posted by いなぞう at
01:07
│Comments(30)
2009年05月20日
キャンプに必要なモノ?
このところ~?
少々?忙しくなって~
今週末も仕事・・・
そのうち~梅雨?
で・・・

出撃できない悶悶とした日々が続くんでしょうね~
そうなっちゃうと~物欲が沸々沸騰?
(ふつふつ、ふっとう)
ただ・・・もう必要と感じるものは少ないんですよね~

と、思ったら~家族からリクエスト!?

それは!!


シェラカップ!!
子供たちが、自分用に欲しいんだって~
よしよし
何個あってもいいものだよね~食器によし、マグによし・・・
。
もち、ビンボーいなぞう家はステンですが^^;
ただ・・・ど~せ買うなら・・・ちょこっと大きいやつが欲しいな~って・・・

ベルモント(Belmont) ステン シェラカップ
これは、ナチュで¥1000・・・なんだけど~ず~~~~と入荷待ち
その他は・・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 真鍮製ビッグシェラスタッキングカップ630ml
simojiっちがモーニングなんちゃらかんちゃら用に愛用してる?カレー皿(爆)
いいけど・・・高いよね~
ま、結果

スノーピーク(snow peak) シェラカップ
これが安かったりするのかな(笑)そうだ、俺
スノピカ
だったし~
ま、その他キャンプで必要と思ったのは・・・
リンゴぱぱさん、愛用の・・・・ユニセラ!
・・・ではなく(笑)
頭につけた・・・ヘッドライト(爆)
この前のGWキャンで・・・いちいち焼き具合をランタンでかざすのが面倒で・・・
生焼けを・・
なぁママさんに食わせて・・・
刺されそうだったし・・・
そんで、ナチュ見てたら!?

GENTOS(ジェントス) 白色LED&強力ゼノン球/ヘッドライト
このジェントスのライトが・・・
なんと¥480!!

速攻買おうとしたら~??
なになに?

抽選~?よっしゃ~やったら~!!

って・・・
チャレンジする事3回・・・

何回やっても・・・
この画面!!
当りがあるんかー!
こんちくしょ~!!
え~~~い!

違うの買うか!?
・・・ハッ!

そうです・・・
これが手なんんでしょうね~
(営業妨害?
)
そういや~22日からスポオソ15%オフ
のハガキきてたな・・・
残業帰りに・・・イッテミヨ!
おしまい

少々?忙しくなって~

今週末も仕事・・・

そのうち~梅雨?



出撃できない悶悶とした日々が続くんでしょうね~

そうなっちゃうと~物欲が沸々沸騰?

ただ・・・もう必要と感じるものは少ないんですよね~


と、思ったら~家族からリクエスト!?


それは!!



シェラカップ!!

子供たちが、自分用に欲しいんだって~


何個あってもいいものだよね~食器によし、マグによし・・・

もち、ビンボーいなぞう家はステンですが^^;
ただ・・・ど~せ買うなら・・・ちょこっと大きいやつが欲しいな~って・・・


ベルモント(Belmont) ステン シェラカップ
これは、ナチュで¥1000・・・なんだけど~ず~~~~と入荷待ち

その他は・・・


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 真鍮製ビッグシェラスタッキングカップ630ml
simojiっちがモーニングなんちゃらかんちゃら用に愛用してる?カレー皿(爆)
いいけど・・・高いよね~

ま、結果

スノーピーク(snow peak) シェラカップ
これが安かったりするのかな(笑)そうだ、俺



ま、その他キャンプで必要と思ったのは・・・


リンゴぱぱさん、愛用の・・・・ユニセラ!
・・・ではなく(笑)
頭につけた・・・ヘッドライト(爆)

この前のGWキャンで・・・いちいち焼き具合をランタンでかざすのが面倒で・・・

生焼けを・・




そんで、ナチュ見てたら!?

GENTOS(ジェントス) 白色LED&強力ゼノン球/ヘッドライト
このジェントスのライトが・・・

なんと¥480!!


速攻買おうとしたら~??

なになに?


抽選~?よっしゃ~やったら~!!


って・・・


何回やっても・・・


当りがあるんかー!


え~~~い!







そうです・・・




そういや~22日からスポオソ15%オフ



残業帰りに・・・イッテミヨ!

おしまい

Posted by いなぞう at
05:57
│Comments(33)
2008年06月09日
父の日BBQ(ソリステ&ダッチレシピ編)
え~・・・・梅雨っすね
・・・・・何度目だ?この出だし・・・

では、今回前置き短く・・・昨日、少し早い父の日BBQをしに実家(臼杵市)
へ向かう事になりました

途中、大在駅前の『ブランチ』でパンを購入
なかなか美味しいと評判のお店

父の日に格安ワイン3本とフランスパン
最近、焼酎からこれを好む
らしいので・・・
ワインは1本¥298(コスモス薬局・笑)

ほどなく実家到着
・・実家の庭・・・狭くはないが・・
ヘキサはペグダウン
ムリめ?タイルにぶち込んだら『帰れー!
』って言われそうだし・・

無難に裏の駐車スペースかな・・
ここは『バラスまいてる?』から・・
コンクリートと砂利石と砂が混ざってて・・・硬そう
やね~

実家にゃ~工具揃ってるし(笑)PINGUさんばり?に大ハンマーでいっちゃる!
打倒!バラス地面!
(笑)

どりゃ~!死ねー!
・・・なんてな
・・おお!すげ!やるぞ
ソリステ!ガンガン地面に食い込んでくー!
ステキー

みなさんおっしゃる通り
30で正解(笑)ガンガン入る
ソリステ君
めっちゃいい仕事してくれますね~
惚れた・・

今回、初登場のいなぞう父(笑)船員一筋の人生
アウトドアなんてま~ったく興味ないジジですが・・・
さすが元船員(漁師でなく貨物船)、船員結び?を息子にレクチャー(笑)
簡単なモヤイ結びもできひんのに
・・・こんなん覚えられっか!

え~設営完了・・・。ただ今の時刻・・・10:10
・・・・すでに始まってしまいました
・・まだBBQの準備が・・

は~い。準備できるまで見ててな~
いなぞうシェフの出番やで

T師匠から習った簡単ダッチレシピを一品ご紹介
まずは玉ねぎをスライスし、予熱したダッチに敷き詰めます

中央にブラックペッパーした牛ブロック肉(安物です
)とまわりに
ニンジンをしきます(後、ニンニク一粒をスライスし、肉の上へ)・・

仕上げに安物赤ワインを2周ほど・・・いなぞうらしからぬレシピ


上にも炭を置き、約20分ほど加熱(中火で)・・・いい香り~

簡単切って放り込むだけ
・・超よさげ~

おろし大根に和風ドレッシングで~さっぱりいただきます
師匠!うまくいきましたよ~あざーす

そろそろ・・・みなさんお待ちかね?(笑)の・・・噂の使い捨て?コンロ
ガーデンコンロ
ヤケター
テストいってみよ~

長女、火起こしがんばってま~す
えらいぞ~・・あれ?

毎度・・・自由人
・・・ママいるし本日手伝う気0
やな・・

道路側より見た本日の『いなぞうサイト』(笑)・・道行く車が
て見てる(笑)

ぱるさん、あざーす
こりゃ~開放感が‘パね~’(笑)
グルキャンはこれでいいな
後、デイとソロ用に・・
『ポンタ』いっとく?


当たり前です?・・・が、20年前の使い捨て?コンロは順調そのもの
・・・・
・・・・と、思ってました。このときまでは・・・・・・・・

それは、ポツポツと降り出して・・・・
嵐の予感
とともに・・・・
さらなる悲劇の序章の雨でした・・・。
明日の『ヤケター編』へ・・・・・続く(笑)



では、今回前置き短く・・・昨日、少し早い父の日BBQをしに実家(臼杵市)
へ向かう事になりました

途中、大在駅前の『ブランチ』でパンを購入




らしいので・・・

ほどなく実家到着


ムリめ?タイルにぶち込んだら『帰れー!


無難に裏の駐車スペースかな・・

コンクリートと砂利石と砂が混ざってて・・・硬そう


実家にゃ~工具揃ってるし(笑)PINGUさんばり?に大ハンマーでいっちゃる!








ソリステ!ガンガン地面に食い込んでくー!


みなさんおっしゃる通り

ソリステ君



今回、初登場のいなぞう父(笑)船員一筋の人生

アウトドアなんてま~ったく興味ないジジですが・・・

さすが元船員(漁師でなく貨物船)、船員結び?を息子にレクチャー(笑)
簡単なモヤイ結びもできひんのに



え~設営完了・・・。ただ今の時刻・・・10:10

・・・・すでに始まってしまいました


は~い。準備できるまで見ててな~


T師匠から習った簡単ダッチレシピを一品ご紹介

まずは玉ねぎをスライスし、予熱したダッチに敷き詰めます

中央にブラックペッパーした牛ブロック肉(安物です

ニンジンをしきます(後、ニンニク一粒をスライスし、肉の上へ)・・
仕上げに安物赤ワインを2周ほど・・・いなぞうらしからぬレシピ


上にも炭を置き、約20分ほど加熱(中火で)・・・いい香り~

簡単切って放り込むだけ



おろし大根に和風ドレッシングで~さっぱりいただきます

師匠!うまくいきましたよ~あざーす

そろそろ・・・みなさんお待ちかね?(笑)の・・・噂の使い捨て?コンロ

ガーデンコンロ



長女、火起こしがんばってま~す

毎度・・・自由人




道路側より見た本日の『いなぞうサイト』(笑)・・道行く車が

ぱるさん、あざーす

グルキャンはこれでいいな

『ポンタ』いっとく?


当たり前です?・・・が、20年前の使い捨て?コンロは順調そのもの

・・・・と、思ってました。このときまでは・・・・・・・・

それは、ポツポツと降り出して・・・・




さらなる悲劇の序章の雨でした・・・。
明日の『ヤケター編』へ・・・・・続く(笑)

Posted by いなぞう at
06:02
│Comments(12)
2008年05月01日
初ソロ+チビ達キャンプ・・その④
え~最初に(笑)・・昨夜は『ガソリン暫定税率復活前最後』だったので・・

どこもかしこもこの光景だったですね

一気にリッター30円前後UP?
はデカイですよ~
我が家は2台で合計70ℓ×25円として¥1750!浮いたお金でこれ
買っちゃった
節約した意味ね~じゃん

Coleman(コールマン) コンパクトチェアDx
コンパクトで使い勝手よさそうだったし・・

Coleman(コールマン) LEDフラッシュライトミニ
ちょこっとライト欲しかったんで
今度、GWキャンプでチェアいるからね~ホントは小川が・・^^;欲しかった
貧乏人は『年末&新春売り出し』待つか・・・・って
来年かよ
ほんでは四日目レポ・・・本日で終わるかな?

え~基本まねしんぼのいなぞう(笑)今回はTOKUさんスタイル?を参考に
させて頂きました~
やっぱ半パン命っす
涼しいしね~
ジャケットはT師匠から譲り受けたもの・・・これはたとえ
真夏の夜でも
着用しようかと(笑)・・・あ~マニュフェストに入れるかは・・・この夏の
お天気次第で(笑)・・・ハリーの件あるし・・・


援軍と思って期待した妻は・・・結局、大人数の子守で終わり・・

仕込から
いなぞうシェフのリストランテ
になってもうた・・
どうする?いけるのか~??大丈夫??いなぞうシェフ!?

アウトドアでの初めての?料理・・・メニューは
フライドチキン&ポテト
これです
ぱるさんレシピで過去3回作った経験(ってオレは指示した
だけだが
)から・・・簡単なわりにめちゃウマ
なので(笑)

焚き火で『プレヒート?』して~・・・いってみよ~

ホントは仕込みから作らせたかったカレー
は・・結局・・レトルト(笑)


仕込みはないし、簡単に保温できるし・・・ソロにはピッタリ・・なにより
外で食うカレーは一番うまい!
ちなみにオレの
こだわりは明治・銀座カリー・辛口
・・マイ・ナンバー・ワンっす

は~・・・かあちゃん大変だね・・・
今度から手伝うよ~

けっこ~冷えてきましたが~~~~~TOKUさんスタイル続行中


安売りカセットガスの弱点か~火力がダウンで・・・『外がカリッ』と
ならね~
ツーバーナー買おうよ~


頑張ったほうじゃん?・・・少々油ギッシュ
は
火力のせいやで~
・・・メタボ予防の為にも・・買おうよ~


ロゴス(LOGOールキッチンST+【ハイパワーツーバーナー】
こんだけ文句言ったら・・・『ポチッ』していい?
カーチャン(笑)
勝手に・・・し~ちゃお(笑)
ど~せブログ見てね~し・・・(笑)
あ~姪っ子や各方面から通報きちゃうか~失敗


寒くなったし、テント内で・・・お味はいかがです~(いなぞうシェフ)
(お姉ちゃんズ)・・・『めちゃめちゃうま~
』
そうか
・・よかった
・・ん??あり?次女は??

あ~寝ちゃった
・・・・しかも・・・また終わらない
今日のベストショットにて・・・本日終了
明日こそ・・
どこもかしこもこの光景だったですね


一気にリッター30円前後UP?


我が家は2台で合計70ℓ×25円として¥1750!浮いたお金でこれ
買っちゃった



Coleman(コールマン) コンパクトチェアDx
コンパクトで使い勝手よさそうだったし・・

Coleman(コールマン) LEDフラッシュライトミニ
ちょこっとライト欲しかったんで

今度、GWキャンプでチェアいるからね~ホントは小川が・・^^;欲しかった

貧乏人は『年末&新春売り出し』待つか・・・・って


ほんでは四日目レポ・・・本日で終わるかな?

え~基本まねしんぼのいなぞう(笑)今回はTOKUさんスタイル?を参考に
させて頂きました~



ジャケットはT師匠から譲り受けたもの・・・これはたとえ


着用しようかと(笑)・・・あ~マニュフェストに入れるかは・・・この夏の
お天気次第で(笑)・・・ハリーの件あるし・・・


援軍と思って期待した妻は・・・結局、大人数の子守で終わり・・


仕込から



どうする?いけるのか~??大丈夫??いなぞうシェフ!?

アウトドアでの初めての?料理・・・メニューは


これです

だけだが


焚き火で『プレヒート?』して~・・・いってみよ~

ホントは仕込みから作らせたかったカレー



仕込みはないし、簡単に保温できるし・・・ソロにはピッタリ・・なにより



こだわりは明治・銀座カリー・辛口


は~・・・かあちゃん大変だね・・・


けっこ~冷えてきましたが~~~~~TOKUさんスタイル続行中


安売りカセットガスの弱点か~火力がダウンで・・・『外がカリッ』と
ならね~



頑張ったほうじゃん?・・・少々油ギッシュ

火力のせいやで~




ロゴス(LOGOールキッチンST+【ハイパワーツーバーナー】
こんだけ文句言ったら・・・『ポチッ』していい?


勝手に・・・し~ちゃお(笑)


あ~姪っ子や各方面から通報きちゃうか~失敗


寒くなったし、テント内で・・・お味はいかがです~(いなぞうシェフ)
(お姉ちゃんズ)・・・『めちゃめちゃうま~

そうか


あ~寝ちゃった


今日のベストショットにて・・・本日終了


Posted by いなぞう at
05:04
│Comments(10)
2008年04月24日
勝負パンツ(←最低)
あ~週末キャンプに向け、『壊れかけのメタボ(壊れかけのラジオ)』の
いなぞうで~す
今、大分は大雨
・・・・誰だ~雨乞いしたの
・・・
すいません・・・。そんな卑劣なやつは・・・オレだけ(←してね~!です)
北海道だけ『テルテルボウズ』・・・あ~帰っちゃダメ~!
話は変わり・・・
みなさん、タイトルはどうされてるのかな・・・
最近の当ブログ・・・『妻のパンツ』・・・『寂しい週末』・・・『欲しいな』・・・
さらに・・・『愛妻*が家を出て行きました』に『人間の欲望』・・・
そして・・・本日『勝負パンツ』
・・・タイトルだけなら『三流卑猥ブログ』
これに関係した記事を書いてきた自分に・・・幻滅

コメントしてくださった方々!すいません!お名前の横に『卑猥なタイトル』
ついっちゃって
・・・・・改善します!お付き合い下さい(あ~本日も
また付いちゃいますが(笑)では・・ニューパンツネタは・・(←
懲りねー)

困った時はダッチを使え
・・・
・・・魔法の鍋ネタで(すでにタイトル関係なし
)
旬のたけのこたくさん頂いちゃった
ので・・・
たけのこずくし
でいきま~す

『薫りつけ』の為、油でにんにくをスライスして炒めます(炒めたにんにくは
取り除きます)

いわゆるたけのこステーキです
格子状に切り目を入れた、茹でた
『たけのこの茎』部分を、塩こしょうで炒めます

両面焦げ目がついたら完成
簡単ですね~

たけのこを取り上げたフライパンに『しょうゆ』と『バター』を適量(お好みで)
炒めたたけのこにかけて・・・まずはたけのこステーキ完成

今度はダッチで
たけのこご飯
を炊飯~
通常の焚き方に『薄口しょうゆ』と『旬のたけのこ』入れます。

『だしこんぶ』を入れ、均等にかき混ぜ、20分ほど寝かせ、炊飯・・。

炊き上がったたら、仕上げにちりめんいりこ(←ココ、ポイント)を入れ、また混ぜます

たけのこステーキは『シャキシャキ食感・味はステーキ?』でなかなか・・
たけのこ飯もおこげもおいしい!
相変わらず・・・ヘタ写真ですが・・・おいしかったで~す
あ~・・・かなりの勝負パンツ
じゃなく・・・
自信の
勝負料理(おすすめ)
で~す
いなぞうで~す



すいません・・・。そんな卑劣なやつは・・・オレだけ(←してね~!です)
北海道だけ『テルテルボウズ』・・・あ~帰っちゃダメ~!

話は変わり・・・
みなさん、タイトルはどうされてるのかな・・・

最近の当ブログ・・・『妻のパンツ』・・・『寂しい週末』・・・『欲しいな』・・・

さらに・・・『愛妻*が家を出て行きました』に『人間の欲望』・・・

そして・・・本日『勝負パンツ』


これに関係した記事を書いてきた自分に・・・幻滅


コメントしてくださった方々!すいません!お名前の横に『卑猥なタイトル』
ついっちゃって


また付いちゃいますが(笑)では・・ニューパンツネタは・・(←



・・・魔法の鍋ネタで(すでにタイトル関係なし

旬のたけのこたくさん頂いちゃった




『薫りつけ』の為、油でにんにくをスライスして炒めます(炒めたにんにくは
取り除きます)
いわゆるたけのこステーキです

『たけのこの茎』部分を、塩こしょうで炒めます

両面焦げ目がついたら完成

たけのこを取り上げたフライパンに『しょうゆ』と『バター』を適量(お好みで)
炒めたたけのこにかけて・・・まずはたけのこステーキ完成

今度はダッチで


通常の焚き方に『薄口しょうゆ』と『旬のたけのこ』入れます。
『だしこんぶ』を入れ、均等にかき混ぜ、20分ほど寝かせ、炊飯・・。
炊き上がったたら、仕上げにちりめんいりこ(←ココ、ポイント)を入れ、また混ぜます

たけのこステーキは『シャキシャキ食感・味はステーキ?』でなかなか・・

たけのこ飯もおこげもおいしい!

相変わらず・・・ヘタ写真ですが・・・おいしかったで~す

あ~・・・かなりの勝負パンツ


自信の



Posted by いなぞう at
01:23
│Comments(5)
2008年04月21日
寂しい・・週末?

・・・・いい天気でしたね・・・

・・・・・・・・・・・・・・楽しかった・・・・・・・・・・・・・んでしょう!皆さん!!

・・・ブログチェックでしっかり・・・楽しさ伝わりました(笑)でもほんと!いい


皆さんがキャンプに釣りに行楽に楽しんでいた

午前中に行く予定だった義兄宅のスポーツ観戦もキャンセルになり・・・

・・・・・暇。・・・・・・ネット。・・・・・・・・TV。・・・・・・・・暇・・・


近所の公園にシャンティ張ったろか

やたら『火気厳禁』の看板増えたよな・・・(通報されたか?)・・・

せめて夜くらいは・・・ってんでダッチ料理を・・・。
これも暇でみたネットレシピより・・・






キャンプに行楽に、行けなかった怒り


安売りスーパーで買った『ビビンバの素』をなんのアレンジもなく


キャンプに行けなかった


そろそろやめないと洗濯機同様、本当の愛妻が出ていきそう

愚痴はこの辺で(笑)・・・・・よく混ぜま~す

あ~おいしそうに見えませんが


少し硬めに焚くのがコツで、余熱で鍋に押し当てジューって言わして
『おこげ』がつくと


・・・・ある意味・・・・・・。
・・・こんなに『まずそう』に写真撮るって・・・・才能?

味もそっけもない器に‘まずそう’な盛り付け・・


晴天


すねすねいなぞう・・・子供より悪い(笑)
グチグチ文句言われたくなきゃキャンプ行くしかない・・・・え?

二度とキャンプに行かない!?

『すいません!私が悪うございました!・・・そこをなんとか・・


GWは大丈夫かな

Posted by いなぞう at
05:00
│Comments(9)
2008年04月09日
魔法の鍋(続編)
え~PINGUさんにネタフリされた?ので(笑)今日は『いろんなものを
揚げちゃいましたシリーズ』を・・・なんてな!
やっぱ王道で(笑)

帰ると、パソコンの上に写真のものが・・・(笑)次女作です
そうか~今日から新学期
もう二年生の‘お姉さん’だね(笑)
書く絵や字も、ようやくしっかり『識別』できるようになりました
ガンバレ~

T師匠はキャンプの度に『レシピ本』で『今回食べたいテーマ』をチョイス
して支度するらしく、ご飯物、揚げ物、鍋物、炒め物、焼き物(パン・ピザ・
お好み焼き)など・・・色々あってすべてのレシピ作成まではパネ~
(半端じゃない)数らしい・・・その中の『王道』中の王道!それは!?

白米のご飯
・・・やはり基本はコレですか?(笑)ほんとはキャンプでは
いろんな炊きこみごはんをチャレンジすべきですが・・・
・・・例によって事前準備なしのいなぞうスタイル
今回もまたなんの準備
もなく『とりあえず炊いてみよ~
』って感じですな(笑)

なんかこれを頂いたらしく・・・『某みなさんのおかげでした』でノリさんが
『うんめ~』って絶賛したらしいです?未確認ですが
菊池食品 『からし高菜』紹介:
http://www.asosan.jp/?pid=998293

安い米も美味しく変える魔法の鍋・・・おいしさが電気釜の比じゃない!

せっかくなので・・・師匠直伝?・・・の超簡単レシピ(笑)も・・
あまったご飯の活用法・・・・『ちょっとぞうすい混ぜるだけ
』(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・わかります?・・・・・・・・・
この写真見て分かりますように・・・・
いなぞう『炊飯前の米』から『ちょっとぞうすいの素』入れさせてます

完全に聞き間違いで・・・・・
ちょっとぞうすい味の普通ご飯を炊飯
お湯に薄口しょうゆに塩でなんとか『通常ぞうすい』に修正・・・
・・・なんのためのインスタント袋だったんや・・・


現実逃避!
・・・『酒じゃ~酒じゃ
つまみ炙りじゃ
』

またかよ~こればっか
しかし、ほんとうまい!
山口のおばちゃん、なくなりましたから、また送って下さい
あつかまし~
明日は恐怖のダッチ揚げ物シリーズ・・・ではなく(笑)
花粉症でモウロウとしたときに集めた『渾身の国東取材編』(予定)です
揚げちゃいましたシリーズ』を・・・なんてな!

帰ると、パソコンの上に写真のものが・・・(笑)次女作です

そうか~今日から新学期

書く絵や字も、ようやくしっかり『識別』できるようになりました

T師匠はキャンプの度に『レシピ本』で『今回食べたいテーマ』をチョイス
して支度するらしく、ご飯物、揚げ物、鍋物、炒め物、焼き物(パン・ピザ・
お好み焼き)など・・・色々あってすべてのレシピ作成まではパネ~

(半端じゃない)数らしい・・・その中の『王道』中の王道!それは!?

白米のご飯

いろんな炊きこみごはんをチャレンジすべきですが・・・
・・・例によって事前準備なしのいなぞうスタイル

もなく『とりあえず炊いてみよ~

なんかこれを頂いたらしく・・・『某みなさんのおかげでした』でノリさんが
『うんめ~』って絶賛したらしいです?未確認ですが

菊池食品 『からし高菜』紹介:
http://www.asosan.jp/?pid=998293
安い米も美味しく変える魔法の鍋・・・おいしさが電気釜の比じゃない!

せっかくなので・・・師匠直伝?・・・の超簡単レシピ(笑)も・・
あまったご飯の活用法・・・・『ちょっとぞうすい混ぜるだけ

・・・・・・・・・・・・・・・わかります?・・・・・・・・・

この写真見て分かりますように・・・・

いなぞう『炊飯前の米』から『ちょっとぞうすいの素』入れさせてます

完全に聞き間違いで・・・・・


お湯に薄口しょうゆに塩でなんとか『通常ぞうすい』に修正・・・

・・・なんのためのインスタント袋だったんや・・・


現実逃避!



またかよ~こればっか


山口のおばちゃん、なくなりましたから、また送って下さい

明日は恐怖のダッチ揚げ物シリーズ・・・ではなく(笑)
花粉症でモウロウとしたときに集めた『渾身の国東取材編』(予定)です

Posted by いなぞう at
02:43
│Comments(10)
2008年04月08日
食欲の・・・春?夏?秋?冬?

(PINGUさん撮影:借用)
美しく咲き誇った桜をご覧下さい


またまた他人のふんどしで‘すもう’を取っております^^;いなぞう・・・

春に吉報が・・・


オレの結婚式から12年・・・しかし、不思議?な縁と言うか・・・
結婚相手の名前が二人ともいなぞう妻と同名!(漢字まで一緒!

こんな事ってあるんですかね~(笑)スピーチなに言おうかな(笑)
最近、次女がまた何か歌ってる

調べたら、この唄でした

http://www.suntory.co.jp/softdrink/yasai/c3.html
『野菜ジュースのカロリーは~♪意外に高い♪高いよ


これかな?ドン引きされそう・・


そこまでするか~?(笑)しかし、みょ~に耳に残るんですよね

ダッチオーブンという『魔法の鍋』を手に入れたいなぞう一家の食欲は
とどまる所を知らず!

ずいぶん脱線しましたが(笑)我が家の『初ダッチ料理』は・・・これ!
ぱるさんのブログ「ぱるのアウトドアライフ」の3/27記事のフライドチキン

肉はかなり貧祖ですが^^;妻の名誉の為に言うと(笑)『突然、揚げ物
しろって言うからお弁当ようの肉しかなかった


妻が軽く塩コショウしてるのを見て・・・
いなぞう・・・『おい!ぱるさんが「胡椒を少し多め(ココ、ポイント!)」って書いてあるぞ!もっと多く!


妻・・・『子供も食べるけん、このくらいでいい


いなぞう・・・『多いっち書いてるやん!


妻・・・『・・・





・・・『お・・おう・・・それでいい・・

レシピどうりに忠実に時間はかり裏返し(笑)かなりよさげ

いなぞう・・『よし

妻・・・『ないよ


いなぞう・・・『え~!・・近所の畑から・・・いや、なんでもないです

妻・・・『あるものでいい!


いなぞう・・・『だって・・・ケンタッキーフライドチキンのポテトじゃなくなる・・』・・・


ダッチの魔法にかかった鶏肉・・


まさにビールが止まらない♪です(笑)
みんな競争!?で奪い合い



教訓:準備は計画的に(笑)
今度はこんな場所で食べたいな~


(PINGUさん撮影:借用)
こんな場所で食べたらすべて絶品でしょう


最後まで『他人のふんどし』のいなぞうでした(笑)
追伸:あやうく写真に『絶景』とデカコメ入れそうになりました

習性はコワッ!(笑)
Posted by いなぞう at
03:06
│Comments(6)