ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月29日

隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)





くじゅう・・・




山麓・・・


風の・・・丘。




ここに立つと、その名の意味がわかります(笑)ニコッ



私が知っている?いや、おそらく皆さんが知ってる・・・くじゅうの景色とは?シーッ









隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)









これは近所にある・・・


どんぐり高原の里(旧 ふらっと)キャンプ場キノコ3・・・ハート


ここも素晴しい九重山麓が見渡せる人気のキャンプ場・・・ここから見る山々かな?ニコニコ









隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)









ここもまた素晴しいロケーションドキッ


もみじ01九重自然観もみじ02・・・おそらく・・・


こういう‘下’から‘見上げた’景色でしょうねニコッ









隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)









う~ん・・・伝わらない?^^;かな~(笑)


ここは・・・まさに風の丘’というだけあって・・・ビックリ汗



九重山麓の対面の山の中腹(丘)から・・・シーッ



さえぎるものがなく九重連山を見渡せる絶景!・・・なんですドキッチョキ



では・・・


まずは場所案内から参りましょうニコニコ











隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)








やまなみ道路(左←)から右折

写真の看板が目印ですグー汗









隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)








この看板の位置が分岐点ビックリ

この場所を矢印に進みますニコニコ








隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)








看板の位置から見た道路シーッ

陸橋側に進みますニコッ








隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)








しばらく道なりに進むと、民家の間にご覧の看板汗

はっきり言って見ずらいっす(爆)ガーン


『TeDe』のほうが目立ってます・・・テヘッ汗



それを頼りに左折します汗









隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)















結構な勾配(坂)を登ります(爆)ガーン汗


だから、

冬場は『チェーンがない方は乗り入れできない汗
そうですテヘッ


右に見えるのが『TeDe』








まだまだ登りますガーン






隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)








すると・・・見えてきます(笑)ビックリ


おそらく・・・・キャンパーの9割?以上が憧れる・・・ドキッ



薪ストーブがあるログハウス・・・・ハート


それがオーナーハウスのカメさんちなのですおうち








隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)








ここがメインロッヂ・・・・


ハートキラキラカナディアンログハウス(民宿スタイル)のカメさんちキラキラ



以前、大きな木家族が訪れたキャンプ場のオーナーハウスですニコッ

関連記事:http://nakadai720.naturum.ne.jp/e608041.html



ではでは・・ニコニコ

ここの素晴しい内部をご覧頂きましょうグー汗









隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)







入り口に入ってすぐ!ビックリ汗


キターーーー!広々とした・・・それでいて暖かみのあるスペースドキッ




ここの中央に座ると・・・シーッ







隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)







おしゃべりな私も・・・



思わず・・・ゆっくり・・・のんびり・・・ハート



ボーとしてしまう暖かな空間・・・ドキッ



そして!!ビックリその目を・・・ゆっくりと開くと!?汗







隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)







明るい日差しが差し込む・・・ハート



美しい景色が飛び込んできますニコニコ



さらに・・・視線を下げれば・・・ハート







隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)







外の庭から見た景色が!!!ビックリ汗



暖かな囲炉裏端の部屋から見ることが出来る!!ドキッ



・・・住みたい!ハートこんな家!!ドキッ







隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)







再び・・・外へシーッ




やはり、ロケーション的にはこのオーナーハウス宿泊がベスト!?汗



しかし、こちらもよさげ??シーッ







隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)







やはり・・・プライベートな空間であればこちらかな?テヘッ汗



キラキラログキャビン‘門さん荘’キラキラでしょうか?




しかし・・・私たちはテントキャンパー(爆)テヘッ汗




では・・・テントサイトを・・・ニコニコ







隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)







若干・・・立ち木で絶景がサイトより見えないのが残念・・・ガーン




しかし!!散歩がてらほんの少し歩けば・・・絶景の広場!ドキッ




小川チェアと焚き火テーブルもって・・・コーヒー飲みながら・・・絶景を見る?シーッ




考えただけで・・・・幸せハート







隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)







ちょうど、オーナーさんが帰宅されて・・・ビックリ



『素晴しい施設ですね!ブログで紹介したら・・・ご迷惑でしょうか?』・・・


・・・『どんどん!紹介して下さい(笑)も~暇で暇で!』・・・・(笑)



豪快に許可いただきましたテヘッ汗





ま、感じ方は人それぞれ・・・テヘッ



苦情は一切受け付けません(爆)汗

あくまで・・・いなぞうの主観ですので^^;







隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)

くじゅう山麓風の丘hp;http://www.d-b.ne.jp/kaze-oka/index.htm
















で!終わらないのがアップ・・・・え?いいかげんにしろ?ビックリ汗



まあ、この下見の後の・・・


キラキラ夜のプチ(物欲)オフキラキラ模様ですガーン








隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)






もう・・・市内に帰ったんだし・・・汗



いいかげん・・・家で食べればいいのですが・・・(笑)



そこはそれ!アウトドア好きな幕張連隊(爆)テヘッ汗




大きな木の大きな庭に・・ヘキサにフギカにIGT!(爆)パンチ汗





隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)






連れて行けなかった家族に・・・せめてものお詫び?ガーン



『な~外で食べるとおいしいだ・・・・あれ?』 ・・・・・この後すぐ家に入っちゃったガーン



・・・結局・・・。




外が好きなのは・・・俺たちだけ・・・テヘッ汗






隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)






さすがのフギカもガス欠・・・ガーン



そこで!大きな木が出してきたのは~~~~!!ビックリ汗


キラキラムーンライター汗じゃん!・・・なんでフジカ買ったんじゃ?怒汗




え?嫁さんが使ってて??ムーンライター知らんかった??ガーン



・・・・・どんだけ・・・・成金?怒汗






隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)







ユニセラまである~!?ビックリ汗



どんだけ~?汗すげーよ?やっぱキラキラユニを会社ごとチョキ買い取ったのは・・・汗



・・・本当だったが・・・ガーン






隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)




煙が目に・・・・・タラ~



ま、まさにコレが本当の~








豊後方面幕張・・・・



煙・・・隊!?(爆)テヘッ汗




同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
…。
訳あって…の…訳(爆)
設営完了…?失敗?
『雨の日』キャンプ(後編)
久住雨キャン(番外編)
新幕テストジョイ!⑤志高湖の謎編
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 …。 (2009-12-23 15:09)
 訳あって…の…訳(爆) (2009-11-22 10:55)
 設営完了…?失敗? (2009-11-14 16:49)
 『雨の日』キャンプ(後編) (2009-09-18 02:25)
 久住雨キャン(番外編) (2009-05-09 02:48)
 新幕テストジョイ!⑤志高湖の謎編 (2009-04-18 03:41)

この記事へのコメント
まじスゲー
囲炉裏に薪ストーブ??
たまんねぇロッジだなぁ
泊まりたい(´ー` )

IGTは幅が広くて使いやすそうだね(^^)
我が家の囲炉裏テーブルもちょっと広げないと使いにくいんだよね
Posted by PINGU at 2008年11月29日 07:20
旧ふっらっと こんな感じになってるんですねぇ~

芝生の広場は相変わらずですねぇ
今度、偵察かねて・・・。 あぁ チェーンが要る??
Posted by リンゴぱぱ@長崎 at 2008年11月29日 08:33
なかなかによさげな場所ですね風の丘。
九重、阿蘇方面に気になるキャンプ場がいくつかあるのですが、
ここもその一つですねぇ。
もうちょっと近ければな・・・・・・

んっ?お前が来ると雨が降るから来るな?
じゃあ冬に行って雪降らしちゃおうかな
Posted by ぽんパパ at 2008年11月29日 09:47
素敵素敵!!
薪ストーブと囲炉裏、最高ですね。
いいな~、行ってみたいな~。
Posted by しろしろ at 2008年11月29日 10:07
リクエスト映像(前記事ね!)ありがと~~
箱入りだったのね~むきだしかと期待しちゃった(笑)
応えなくていいからね~~~^^

さ~て、いなぞうさんが、真面目にレポしてるのって
めずらしいかも~
眺めと、オーナーさんと、魅力の宿泊施設で
思わず無口にノンビリ・・・・だったから
いつもと作風がちがうのかもね^^
たまには、マジメバージョンもいい感じですよ☆
ブログパーツ、ドラえもんの下のおしゃれだね~^^
Posted by marurin at 2008年11月29日 13:53
良い感じのキャンプ場ですね!!
探してみます!!^^
大きな木さんの家に行ってまたタ-プ&囲炉裏テ-ブルセッティングですか!?(汗)
タフですね~(笑)
Posted by やっひ- at 2008年11月29日 16:28
PINGUさんへ♪

マジいいっしょ!おおいたに住んでるキャンプ好きな人の

大半が『九重や久住の山々を見ながら隠居生活するのが

夢っすよ~あ~薪ストーブのある家に住みて~(嘆)
Posted by いなぞう@今日も残業中 at 2008年11月29日 18:31
リンゴぱぱさんへ♪

お互い忙しい月末?あ,長崎でゆっくりでしたか?^^;

ぱぱさんのイメージかな?高原の里?・・・やっぱもうちょい

ワイルド系じゃないっすかね^^;中○草原とか(爆)

系で言うと・・・ジー○さん系?(爆)

明日は、快晴!・・・どっか襲撃しようかな~(爆)
Posted by いなぞう@今日は月末 at 2008年11月29日 18:37
ぽんパパさんへ♪

九重久住はホントいいキャンプ場おおいっすけど・・・・

宮崎も素敵なとこあるじゃないっすか!四季見とか・・・

あ!四季見はご一緒しないよ!(笑)あそこのウリは『雲海』

ぽんパパさんとじゃ・・・100%ムリやし^^;
Posted by いなぞう@棚卸日 at 2008年11月29日 18:41
しろさんへ♪

まずは別件(笑)当選おめでとう♪

なにがいいかな~(笑)とりあえず・・車の屋根に穴空けてもらっちゃう?^^;

いいな~・・・ま、俺も地道に自作しよ(爆)

ここはいいよ~やっぱ・・・『おおいたのやまやま・・・』は素晴らしいっす♪

大きな木が、ここに別荘建てたらよぶからね~♪

よっちんとおいで~(笑)
Posted by いなぞう@疲れたよう at 2008年11月29日 18:50
ココには温泉は無いんでしょうかヽ(?∀?。)ノ

冬キャンといえば・・・『温泉』がセットと思っておりますんで=*^-^*=にこっ♪
Posted by 水神 at 2008年11月29日 18:50
Mリンさんへ♪

あれ?キャンプは??

年間100泊狙ってるのかと・・・っていうイヤミはこの辺で( ̄止 ̄;)

まじめにレポっちゃダメなブロガーなんて・・どんなブロガーじゃっ( ̄▲ ̄#)

も~~~~~怒ったぞ~(▼_▼#)
Posted by いなぞう@眠いよう at 2008年11月29日 18:55
やっひーさんへ♪

ここは『隠れ家』なんで^^;見つけにくいかも~(笑)

でも、やっひー祭りには使えないよ~?サイト4つだけだし(爆)

今週の静かなの?^^;
Posted by いなぞう@もう帰りたい at 2008年11月29日 18:58
水神さんへ♪

残念ながら施設内にはございません(ケビンもシャワーのみ)

車で少し行くと・・くじゅうは温泉天国(笑)どこにでもありますよ~

あ、テントサイトはロケが若干悪いっすよ~(皆さんに忠告っす)

ただ、カメさんちの前の芝生広場は・・・『アルプスの少女,ハイジ』
Posted by いなぞう@・・・はあ・・・帰りたい at 2008年11月29日 19:04
コメ返してるから帰れね~んださ~隊長!
俺の後姿にファンクラブができるかな~!
背中で語る男・・・大きな木
Posted by 大きな木 at 2008年11月29日 20:22
大きな木の・・・・バカヤロー!

うっせ~やっと帰って飯食ったから・・・・もう寝るぜ(笑)

明日も朝早いからね~^^;ブヒヒ

ん?ファンクラブ?『不安でデブー』の間違いだろ?^^;

背中で語って・・・・・おなかでしゃべる?(太鼓腹踊り)

あるだろ?腹に顔書いたやつ(爆)
Posted by いなぞう at 2008年11月29日 22:28
こんばんわ♪

ええ所ですね~ 行ってみて~
まったりするには十分すぎるロケーションですね!!
あんなログハウス憧れます!
やはり、いなぞうログハウスありですか^^
Posted by ノムラッチ at 2008年11月29日 23:19
たぶんキャンパーじゃなくともこんなとこにすんでみたいって
思うんじゃないかな??
ま、僕達くらいの年齢の方々は(爆)
写真だけで十分伝わってきますね。
どれだけ、マッタリできそうか・・・
いなぞうさん、こんなの作ってよ~!自作で!!
チーム薩摩は宿泊無料ね(爆
Posted by zarigany at 2008年11月30日 03:00
ノムラッチさんへ♪

いいっしょ~♪このログハウス!まさに・・・本物!?

薪ストーブ・・・囲炉裏・・・やっぱ?冬がいいのかな~キャンプ

テント泊は最高っすが・・・冬は暖かく薪ストーブに囲炉裏部屋


・・・・あ、シッ○出た(爆)


・・・・どっかの誰かさん(福岡の雨ハットおっさん)あたり?

もう来て・・・・極寒と強風の中・・・死んでるかも・・・(爆)
Posted by いなぞういなぞう at 2008年11月30日 04:15
zariganyさんへ♪

いっつも・・・グダグダともキャンプで話すんだけど・・・(笑)

オレが、ちょ~~どど真ん中!?1965~1973くらい?の人たちが

めっちゃ多いんだよね^^;子供が小学生くらい?あ、似てるブログ選んでる

せいかな(笑)同世代で会話や趣味があって・・・みんな‘物欲魔(爆)’

続々刺激されちゃって^^;?・・・・・楽しくて、たまんない訳だ~(爆)

チーム薩摩もいろんな年代でいいっすよね~(笑)

歳は関係ないけど^^;これからも同世代チームで楽しもうね~♪
Posted by いなぞういなぞう at 2008年11月30日 04:30
えっ?「苦渋の決断だって~」
そうか~とうとう暴走しなくなるとか~ダメですよ~
オーナーハウスの中にテント張っちゃ~
Posted by 百式 at 2008年12月02日 20:18
百式さんへ♪

張らない、張らない^^;・・・さすがの隊長でも・・・

合わないっしょ~感じのいいログハウスの中にシャンティなんて・・・

・・・・・。


・・・・アリかな?(爆)
Posted by いなぞういなぞう at 2008年12月03日 02:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隠れ家のキャンプ場(くじゅう山麓風の丘)
    コメント(22)