ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月27日

初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

妻の慰安旅行に猛烈講義で勝ち取ったGWのご褒美(笑)ドキッ

それは!・・・キラキラ初ソロ?ビックリ親子キャンプ?・・・・?ガーン

こういうのは?なんていうのですか?(笑)・・・ようは妻抜きキャンプですチョキ

今までいなぞうファミリーのキャンプは

設営&力仕事&遊び全般&火関係担当:いなぞうニコニコ

料理全般:いなぞう妻ZZZ…

設営補助&遊び全般&料理補助:長女ドキッ

・・・遊びオンリーガーンいや最近は設営補助&カメラマン:次女(笑)テヘッ

ってのがパターン・・・つまり・・・ガーン

九州男児、いなぞう調理をしたことがない!ビックリ・・してもホット

サンド程度・・・・大丈夫か?・・・ガーン

初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

最高のお天気晴れ~次女は新キャラキラキラパクパクハリー君キラキラを持ち・・(わかりずらいテヘッ

その他のメンバーは!?ビックリ

初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

長女の同級生のお友達ドキッお泊りは計4人でお友達の弟くんは後ほど・・


初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

地元おおいたで人気沸騰中!?ビックリのキャラクターキラキラパンキーマウス!(4/10記事参照)

も今回のキャンプを心配してます・・・・ガーン汗

初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

ほらね~(笑)行きかう車のほとんどがパンキーマウスをつけてるほどの

大人気~ドキッ・・・・・・・(ウソですテヘッ汗たまたま発見)


初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

国道210号線を大分市内から日田方面へ・・・由布市(旧狭間~庄内町)

というところでこの看板ありチョキ右折後、すぐですハート

初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

温泉と芝居や歌謡ショー、農村体験などの施設があるここは

キラキラ陣屋の村キャンプ場キラキラつり橋が有名ですハート

ここで受付をすませて~ドキッいざ!キャンプだホイ!ハート

初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

明るい子供たち~ハート少し不安になってきた・・・オレガーン大丈夫か?

初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

本日の天気・・・快晴晴れ・・気温もグングンアップ汗

あの~・・・そろそろハリー終日装着・・・・やめちゃ・・ダメ?ZZZ…汗

日射病で死ぬかも・・・(笑)

初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

今日の(今回の一番の心配点?)・・写真とる余裕がない・・・ガーン汗

ね~ちゃんたちに設営お手伝い頼んだので・・・期待は次女なのだがガーン

あいつ・・・どこ行った!?怒



初ソロ+チビ達キャンプ・・その①

おいおい・・・ガーン座って撮ってるよ・・・・

こりゃ~ムカッ怒立って撮れ~怒汗

あ~・・・・変な写真何十枚も撮ってる・・・・ガーン・・超不安・・。

・・・・・・・・本日はここまで~テヘッ汗

・・・・・・・・・・・・・波乱の幕開けビックリ・・・・・何話完結?テヘッ汗






同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
…。
訳あって…の…訳(爆)
設営完了…?失敗?
『雨の日』キャンプ(後編)
久住雨キャン(番外編)
新幕テストジョイ!⑤志高湖の謎編
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 …。 (2009-12-23 15:09)
 訳あって…の…訳(爆) (2009-11-22 10:55)
 設営完了…?失敗? (2009-11-14 16:49)
 『雨の日』キャンプ(後編) (2009-09-18 02:25)
 久住雨キャン(番外編) (2009-05-09 02:48)
 新幕テストジョイ!⑤志高湖の謎編 (2009-04-18 03:41)

この記事へのコメント
どひゃー! すごく大変そうですが!(笑)
この先が楽しみ・・・・(笑)
子供同士で仲良く遊んでくれると とっても楽なんですがね( ´ ▽` )

ハリー君 着けてないと「いなぞうBlog」じゃなくなっちゃうよー
外しちゃダメダメー(笑)
Posted by PINGU at 2008年04月28日 05:56
カメラマン同行のキャンプ♪うらやましいですな。
私は楽しくなってくると、写真を撮ることを忘れてしまいます。

私も最近キャンプで料理を作ったことないですね。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年04月28日 07:31
おはようございます~

天気が良くなると~かぶり物 ・・・ツライでしょうね (^^;
いなぞうさん、そう言うキャラにしているのですか?
水分を十分に摂取して下さい~(笑)

役割分担はよかですね♪
うちも似たような感じです(^^)
カメラは、、、まだ子どもらには任せられませんが ・・・(汗)

波乱の幕開け!?
続きが楽しみです~♪
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年04月28日 08:15
陣屋の村でしたかぁ~

こちらは風は穏やかみたいですねエ~
久住は5m程度の風が常時・・・。 隣のサイトの
人たち、テントのペグダウンしてなかったけど、
大丈夫だったかなぁ~??

実は、水を求めて庄内まで行ってたんで、ニアミス??
してますねエ~。
Posted by リンゴぱぱ at 2008年04月28日 08:37
おはようございます!
楽しそうな?幕開けに期待がどんどん膨らみます!…爆
写真の山に、超大作の予感が…笑!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年04月28日 09:07
楽しそうな幕開けですね~(*´∀`*)
陣屋の村には行ったことないですが吊り橋なんかもあるんですね( ゚Д゚)ホーゥ...
私は高いところが (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル ですが・・・

次話の名(迷?)カメラマンの腕前に期待してまーす(*`・ω・)ゞデシ!!
Posted by でんでん at 2008年04月28日 19:24
やっぱダメなんや~^^;>PINGUさん
この夏・・・ハリーを終日着用じゃ命にかかわっちゃうよ~・・あっ、撮影時のみ
被れば・・・『ヤラセじゃ~ん!』(笑)ヤラセはなしで、今回は『終日着用』守りましたよ^^;
この前、PINGUさんが子連れのキャンプをさらっとやってたので、妻の心配
を無視し、強行してみました(笑)
・・・・・・・・後悔しました(笑)・・・・・超・・・・・しんど(笑)
Posted by いなぞう at 2008年04月28日 22:51
妻のありがたみを痛感しました>TandC-Dogsさん
普段は『カメラ』渡さないんですが、以前使ってた古いデジカメを持たせて
撮影・・・させた奴が悪かった(笑)・・・・使えない写真がほとんど・・^^;
しかし!10枚に1枚は『こやつ・・・なかなか・・』ってのがあって!(ビックリ)
これからもこの手で行こうかと・・(笑)
Posted by いなぞう at 2008年04月28日 22:57
おはずかしい(*^_^*)限りで(笑)>@ハマさん
こういうキャラで売ってます・・。冬に『防寒用』で被ったのがキッカケでしたが
・・・いつしか『年中無休・終日着用』が義務となり(笑)
しかし、今くらいは『夜なら』最高!^^;あったかいですよ~お貸ししましょうか?(え?いらない?それが正解です)
子供のカメラは『落としてもいい古いデジカメ』です(笑)私のは基本もたせません!^^;
Posted by いなぞう at 2008年04月28日 23:04
おしいニアミスでした(笑)>リンゴぱぱさん
久住は強風名物ですが、挟間も昼は風強くて子供と設営に『汗だく』でした^^;
シャンティ張る余裕も体力もなく・・・・仕事(食事準備)に追われ・・疲れました・・・。
Posted by いなぞう at 2008年04月28日 23:07
そう見えます?(笑)>namisabaさん
『大量の写真』・・・←『使えない写真』に訂正します^^;次女にまかした私が
悪い・・・余計に編集時間かかり・・疲れました(笑)
大作になるかは・・・『私の腕次第?』・・・ヤラセいれちゃう?^^;
Posted by いなぞう at 2008年04月28日 23:11
はじめまして~!>でんでんさん!
陣屋の村の吊り橋はなかなかのもんなのですが・・・メジャーになった『九重夢大吊橋』との落差に驚きますね^^;・・人が少ない~・・・一日30人くらいかな~・・宮崎や熊本にも大吊り橋ありますが・・・交通の便と宣伝度で人手が大きく変わってくるのでしょうか・・ねえ^^;
Posted by いなぞう at 2008年04月28日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ソロ+チビ達キャンプ・・その①
    コメント(12)