2008年04月15日
キャンプ場視察(梅園の里編)
次女・・・『パパ!こっち向いて!

いなぞう・・・『え?


次女・・・『カシャ!はい


いなぞう・・・(オレのまね?パシャパシャ撮るから)『よく撮れた?

・・!?オレ??・・・最近絵が上手くなったって思ってたが・・

次女・・・『また撮ってあげるね

いなぞう・・・『次回は・・いや、よろしくね


・・・・(最近スーパーメタボなオレだから・・

よう・・・願うばかり(笑)
今回は先週末、花粉症にもかかわらず・・・取材したネタです

国東に帰る途中、安岐町という空港がある場所の付近に
『梅園の里』という天文台がある場所あり・・・ここって近くに
バンガローと林間キャンプ場があるんです

以前、この天文台と公園は遊びに行った経験がありましたが、まだ桜も
あったので、視察がてら『昼ランチ』をそこに行って食べる事に・・

この日は花粉症MAX・・



国道213号線から空港まで後少しの場所より案内看板あるので省略

小高い丘のてっぺんが『梅園の里(天球館)』・・・バンガロー群はそこより
下り・・テントサイトはさらに下です

まずは下る事に・・・。
バンガロー群が見えてきます

中までは見てませんが・・綺麗でした・・・が、少々お高い

いらぬ世話ですが、半額だと利用者急増するかと・・営業かっ!

いよいよ本命


こじんまりしてますが・・芝は良好

綺麗な‘バリアフリー’のトイレ・・

さっそくお花見昼ランチ


お天気最高


昼食も終わったし・・・ミニバレーでもすっか!



・・・ふと気がつくと!

・・・・



まさか・・・・肌着一枚になるか?!


・・・



天文台の他、宿泊や食事できる場所もあり・・

テントサイトは風呂がありませんが、こちらに立派な温泉があります

遊具もあり、親子連れキャンパー向きな素晴しいキャンプ場です

特におすすめ


星空観察とセットで



梅園の里HP:
http://www.oct-net.ne.jp/~infbaien/top.htm
次回も県内の気になるキャンプ場視察予定です

Posted by いなぞう at 03:52│Comments(10)
│キャンプ場
この記事へのコメント
やややや バンガローが桜にかこまれてる!
素敵なところですねぇ
施設も綺麗で よさげです
是非ともいなぞうさんに 大暴れ・・・キャンプして欲しい(笑)
期待してますよー
素敵なところですねぇ
施設も綺麗で よさげです
是非ともいなぞうさんに 大暴れ・・・キャンプして欲しい(笑)
期待してますよー
Posted by PINGU at 2008年04月15日 05:55
ごぶさたっす(笑)>PINGUさん
なかなかよさげなキャンプ場でしたよ♪
・・大暴れ^^;指令・・・・・ラジャ!(笑)
経験豊富なPINGUさんでもなかった・・・究極のやつ・・・
・・・・『テント全焼』・・・・いっとく?(笑)
やべ~やりそう(笑)・・・気をつけま~す♪
なかなかよさげなキャンプ場でしたよ♪
・・大暴れ^^;指令・・・・・ラジャ!(笑)
経験豊富なPINGUさんでもなかった・・・究極のやつ・・・
・・・・『テント全焼』・・・・いっとく?(笑)
やべ~やりそう(笑)・・・気をつけま~す♪
Posted by いなぞう
at 2008年04月15日 07:15

なかなかよさげなキャンプ場ですね。
我が家の場合、ペット同伴可というのが最低限の条件なんですが、調べてみよっと♪
我が家の場合、ペット同伴可というのが最低限の条件なんですが、調べてみよっと♪
Posted by TandC-Dogs
at 2008年04月15日 08:41

花粉症…たいへんですねぇ…。
私的には天球館に興味深々ですが…笑
私的には天球館に興味深々ですが…笑
Posted by naminosabaoh
at 2008年04月15日 14:16

こんにちは。
いきなり行って、目が点になるキャンプ場もあるから事前視察大事ですね。私もどこか行くついでによくキャンプ場によります。
ここはなかなかいいですね。キャンプ以外にも遊べたり、なんと行っても温泉!、これポイント高いですね。
コインシャワーってなんだか浴びてると悲しくなります・・(笑)
いきなり行って、目が点になるキャンプ場もあるから事前視察大事ですね。私もどこか行くついでによくキャンプ場によります。
ここはなかなかいいですね。キャンプ以外にも遊べたり、なんと行っても温泉!、これポイント高いですね。
コインシャワーってなんだか浴びてると悲しくなります・・(笑)
Posted by ぱる at 2008年04月15日 16:18
なかなか良さげなサイトですねぇ~とリンク先のHPを覗く・・・・。
ロッジ ”たかっ” の一言でした・・。片添の倍だぁ~。
テントサイトはいくらなんだろう??気になる~・・・。
さておいて、今日はパウエル君にしっかり投げてもらいましょう・・・。
ロッジ ”たかっ” の一言でした・・。片添の倍だぁ~。
テントサイトはいくらなんだろう??気になる~・・・。
さておいて、今日はパウエル君にしっかり投げてもらいましょう・・・。
Posted by リンゴぱぱ@office at 2008年04月15日 16:41
情報不足ですいません^^;>TandC-Dogsさん
可愛いワンちゃん達のご入場は・・・HPでは明記してませんね^^;
今度からしっかり確認してUPしますね(笑)
可愛いワンちゃん達のご入場は・・・HPでは明記してませんね^^;
今度からしっかり確認してUPしますね(笑)
Posted by いなぞう at 2008年04月16日 02:10
花粉症はかなり治まり、調子良いです>naminosabaohさん
そうなんです!私も気になる天球館!夏の星が綺麗な日に
予約入れてなんとか綺麗な写真を・・・ムリかな^^;
そうなんです!私も気になる天球館!夏の星が綺麗な日に
予約入れてなんとか綺麗な写真を・・・ムリかな^^;
Posted by いなぞう at 2008年04月16日 02:17
そうですよね~>ぱるさん
経験済みのキャンプ場は勝手がわかっていて段取りもイメージも湧いて
快適に過ごせますが、初めてはそこが心配で・・・こういう所は『意外と』慎重
派・・?(笑)
『いきなり見て驚く』という感動をとるか・・『事前に出来る準備』をとるか・・・選択に迷う所です^^;
経験済みのキャンプ場は勝手がわかっていて段取りもイメージも湧いて
快適に過ごせますが、初めてはそこが心配で・・・こういう所は『意外と』慎重
派・・?(笑)
『いきなり見て驚く』という感動をとるか・・『事前に出来る準備』をとるか・・・選択に迷う所です^^;
Posted by いなぞう at 2008年04月16日 02:23
ロッジ・・・そう思うでしょ(笑)>リンゴぱぱさん
県内でもNo1クラスの値段です(笑)だいたいシーズンでも1万前後が
ほとんどのキャンプ場相場なんですがねえ^^;
テントサイトはかなり割安です!入場料のみ(笑)大人400円 中高300円 小学200円のテント持ち込み料なし・・のはず(笑)我が家なら(小学生2名
+大人2名)1200円で泊まれます(笑)どこもテントは1000円くらいで
泊まれるキャンプ場多いですよね~テントは『家計に優しく』・・ありがたい♪
県内でもNo1クラスの値段です(笑)だいたいシーズンでも1万前後が
ほとんどのキャンプ場相場なんですがねえ^^;
テントサイトはかなり割安です!入場料のみ(笑)大人400円 中高300円 小学200円のテント持ち込み料なし・・のはず(笑)我が家なら(小学生2名
+大人2名)1200円で泊まれます(笑)どこもテントは1000円くらいで
泊まれるキャンプ場多いですよね~テントは『家計に優しく』・・ありがたい♪
Posted by いなぞう at 2008年04月16日 02:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。