ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月02日

梅雨キャン・・・④

ニコニコあ~毎度お付き合いくださってる方々・・・あざ~すチョキ

毎回毎回キャンプのスタートから帰宅まで5~6話も引っ張るいなぞうガーン

言い訳させてね・・・シーッ毎回写真を2~300枚撮るんです!

それ一つ一つにその時の思い入れがあって・・・記事(日記)に乗っけたい!ビックリ

これでも厳選してるンですが・・・写真が多すぎで・・間延びレポで

すいませんね~あっ!おれのキャンプ日記(ブログ)なんだしニコニコ


気にせず書くからダメだしはダメだぞ~怒汗






では撥水検証編から(笑)



梅雨キャン・・・④

発案は・・・ビックリなかなかいいかなって思ったけど・・ガーンやっぱペンタ

のサイズじゃなくミドリでやるべきだったなか?汗プチ後悔ガーン

梅雨キャン・・・④

ミドリ・・耐水圧は1200mm・・・まあ小雨なら問題ない撥水状態シーッ

梅雨キャン・・・④

一方、SPペンタ・・・耐水圧1800mm・・・一ランク上って感じ!ビックリ

イメージは雨の日に、車の前面ガラスに撥水ワックスかけて高速走った感じ汗

わかるかな~?流れる撥水・・・。少し叩けばパンと水がはじけ飛びますビックリ

梅雨キャン・・・④

SPの210DポリのHDタープは耐水3000mmでしょ~!?ビックリどんなんだろ~ね~シーッ

生地は厚く、重いのかな~?学校の白タ-プみたいに(笑)

梅雨キャン・・・④

今回は失敗ガーン入り口にポールで入りにくい&スポオソテントは

キャノピーついてないからテヘッ入るのにひと苦労汗気休めに

雨カッパすだれつけました・・・が余計濡れる始末ムカッ怒

シャンティも持ってたけどガーン・・・濡らす勇気がなかった(爆)

梅雨キャン・・・④

夕飯・・・これまたウインナーボイルとレトルトカレーガーン

ほんとチームおおいたは食事が貧しい汗

今度からは食充実キャンが目標やなテヘッ汗

梅雨キャン・・・④

今回は『炊飯』のみのダッチオーブン・・・。家でも頻繁に使用し、かなり

ブラックポッド化してきましたドキッ

梅雨キャン・・・④

が降っても屋根があるから大丈夫ドキッ

キャンプの醍醐味満喫中~ハート

梅雨キャン・・・④

子供たちはお約束のひさジャラ(どんじゃらもどき)で遊んでま~すニコニコ

梅雨キャン・・・④

キャンプの醍醐味ハート焚き火とまったりタイムハート

子供はそろそろ寝る準備~怒汗ってその時!ビックリ

梅雨キャン・・・④

ギャー!(子供一同)虫だー!・・・ん?お~虫は虫でもクワガタ虫!ビックリラッキーハート・・・捕獲(笑)

梅雨キャン・・・④

子供も寝静まり・・・さあ!いなぞう最後の仕事!テヘッ汗


打倒!集中豪雨!かかってこいやー!

はじまりました!まずは全てのロープテンション張りなおしっと・・シーッ

後は雨対策で~みどりをホーメーションチェンジ!!(笑)



梅雨キャン・・・④

人が通れる最小幅までダウン!これで来る豪雨を迎え撃つ!パンチ汗

梅雨キャン・・・④

今はまだ小降りだが・・・・ヤツ(豪雨)は必ず来る!ムカッ怒

大雨洪水警報?上等だー!かかってこいやー!パンチ汗



・・さてっと・・・・ションベンして・・・・寝~ようっと(笑)




梅雨キャン・・・④

少し仮眠をとった深夜1時前でしょうか・・・・・。

あきらかに日中聞いた雨音と違う音ビックリで目が覚めて・・・汗

音はステップアップトーンで大狂音!に~ビックリ

雹か霰か!?ペンタは無事かー?ってんで、慌ててジッパーあけたら ビックリ

ううぉ~~水が入る~~テヘッ汗ぎや~~外には出れん!汗ダメだ!怒汗

梅雨キャン・・・④

どんなまじない言えばいいの~ガーン汗お助けを~


アーメンソーメンなむあみだぶつエコエコアザラク~汗ひへ~タラ~

梅雨キャン・・・④

このまま川が増水して、流されちゃったら・・・ガーン

そうだビックリ生きてた証にコメントを残しておこう(笑)

でた~ガーンここでもブロガー魂グーわれながら・・・ガーン病気(笑)



そうこうしてると・・・・急にトーンダウン?ダウン・・・助かった!ガーン


おそるおそる・・・ジッパーを開けて見ると・・・。




はい!本日ここまで(笑)



明日は完結編です(まじPCが重いもんでテヘッわざとじゃないっす汗



お暇な方だけで~ガーンダラダラすんません汗




ほな!寝ます(爆)







同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2009ラスト幕張レポ
撤収完了…!(爆)
気になる…ので!?
大活躍!ファイヤーベース!
今日は川の日?
志高湖というキャンプ場…
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2009ラスト幕張レポ (2009-12-16 23:27)
 撤収完了…!(爆) (2009-12-13 11:43)
 気になる…ので!? (2009-11-29 16:28)
 大活躍!ファイヤーベース! (2009-11-15 00:20)
 今日は川の日? (2009-11-01 08:18)
 志高湖というキャンプ場… (2009-10-16 03:39)

この記事へのコメント
おー撮ってる捕ってる
300枚かー 多いですねぇ
我が家は4・500枚撮りますが 使えるのは50枚ぐらい(笑)
半分は捨ててますね(笑)
10話ぐらいにして 全写真載せてね(笑)

大雨きましたか(^^;  そりゃ来るわな(笑)
果敢に挑むブロガー根性にビックリです
Posted by PINGUPINGU at 2008年07月02日 06:24
>ほな!寝ます(爆)

って、タイムスタンプが5:55なんですが?(笑)
しかし、梅雨時期、それも雨の日の川沿いでのキャンプはやめたほうがいいですよ、って、ここは川沿い?

熊本市は今日は朝から雨です・・・。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年07月02日 07:00
深夜のブログチェック&コメントにまで
写真があるのですね~(笑)
コレをタイマーで撮ってる姿を想像するとオモロ~です^^
子供ちゃん3人連れて雨キャンですものね~
いなぞうさん、パワーありますよ!
食事に手までかけたら大変なので、
抜けるところは抜いて楽しんでいいのではなないかなぁ~
Posted by marurin at 2008年07月02日 07:10
雨きゃんは、経験すればするほど・・・。 惚れる? (爆)
まぁ~それなりによさげです♪

対策も、経験すればどうしたら良いか覚えますしね(^^)

屋根のある所でえぇ~ですね! まったりタイム満喫してる~。

テント内での写真は・・・。セルフ撮り? (笑)
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年07月02日 08:28
ぷぷぷ。
真夜中のおもろ~な自分撮りの最後2枚で
大爆笑させていただきました(^m^)

うんうん。maruちゃんとひっかかるところが同じだ~。
食事、じゃ、次はおじょうさん達にカレーつくってもらっては?
それもありかも♪♪
おうちで練習しててもらって(^^)
うん。うちもそれで行こ~っと♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年07月02日 09:34
雨がふるまでの雰囲気はなんとも言えないですね(楽)
楽しそうな感じが前面にでてますね~
豪雨の時って風もありませんでしたか?・・・私も椿ヶ鼻
一度経験しました。 豪雨・爆雷・暴風で怖くてテントから
出れず結局一睡もできませんでした・・・それから椿には
行ってません・・・軟弱キャンパーでした・・・。
Posted by おおきな木 at 2008年07月02日 11:30
う~ん…アブラカダブラ…は効かないかなぁ?…。

記事を書いているところを見ると、生還してるんだよねぇ…。

だったら、御約束?の…例のお豆のスイーツ…ためしてみたぁ?

…爆!!!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月02日 13:26
キャンプでは食事等で手を抜いて、余った時間を有意義に使ったほうが良いですよぉ♪のんびりしたいですしね!!

歌瀬も日曜朝はかなり降りましたよ、テントの中は相当な音でしたから・・(^^;;
テントの入り口をタープの下へ入れてたので出入りは濡れませんでした!!
次回はお試しあれ!!
Posted by ノザベンノザベン at 2008年07月02日 14:37
そ、そんなに写真撮るんですかぁ~
すげぇ・・・・・というか、私がブロガー失格?
まだ、そこまで余裕ないし・・・

やっぱこんなときこそシャンティーでしょ。
職人品質を確認しなきゃ。
完結編がたのしみですね。
Posted by ぽんパパ at 2008年07月02日 15:06
げ〜500枚っすか〜(゜Д゜;)>PINGUさん
うちは使えるの30枚くらいかな(笑)ほとんど似てたカットばっか〜あ〜…帰りたいよ(`ε´)
Posted by いなぞう@残業中 at 2008年07月02日 19:58
ウチはほとんど写真とらないんですよねぇ~

ですからブログUPの写真もひじょ~に乏しい状況

そこまで余裕もないのかもしれませんねぇ(笑)
Posted by リンゴぱぱ at 2008年07月02日 20:13
写真を撮る枚数には驚きました~!

食事のレトルトカレー、キャンプで我が家も

食べますよ~ ますます、同じ匂いがしますね(笑)

集中豪雨とまで戦うとは! いなぞうさんの

ブローガー魂に脱帽です\(^o^)/

ひえ~~~~
Posted by リサパパリサパパ at 2008年07月02日 22:27
さすが!最強ブロガー(笑)>TandC-Dogsさん
見てますね~^^;おっしゃる通り!この時間から『2度寝』です(爆)
最近・・・めちゃめちゃな睡眠時間・・・これもブロガー魂??でしょうか?
ただのアホかも^^;
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 01:15
これまた!さすがです(笑)東の女性最強?ブロガー?>marurinさん
見てますね~!?監視カメラ仕掛けてた?(爆)
おっしゃる通りのタイマー撮影の3カット目を採用(笑)撮った写真を見て、『もうちょっと右か・・もう一回』などとカメラを微調する様を想像に付け加えて下さい^^;
アホ丸出し&のん気なオヤジですね^^;
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 01:21
惚れない!惚れない!(笑)>@ハマさん
やっぱキャンプは晴れがよさげ♪です(痛感しました)
だから・・・ハマさん、次回の出動は?←しつこい?^^;
ハマさんをすっかり雨神にしちゃってすいませ~ん!
怒らないハマさんが大好き♪です(笑)・・・だから、これからも当ブログでは
『雨神キャラ』でいかせて頂きます(笑)
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 01:27
なんか・・・似てますね~^^;>西の女性最強?ブロガー?>くーママさん
本当に・・?宮崎在住ですよね~?ブログ拝見すると、全国区ですよね(笑)
すごいコメ数ですし^^;ほんとマメさも『東最強?』の方にそっくりです(笑)
お気に入りに勝手に入れさせていただいてま~す(笑)お隣(大分)のよしみでお許しを~(あっ、Mリンさんも同時にです)ヨロシクです!
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 01:32
風もありましたよ~>おおきな木 さん
椿ヶ鼻ですか~あそこも気になる^^;まだまだ地元も行ききれてないな~
いろんな自然の美しいキャンプ場の多い『おおいた』をこれからも愛して行き
ましょうね~(^^)/~
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 01:50
ギャー!やめてー!(爆)>namisabaさん
爆弾落としていった?!これは他ブロガーさんに振ったネタでしょ??
いや~なべりんさんもMリンさんも『納豆文化』の関東の方だけど、
九州・・っていうか、私は納豆は『ご飯にかけれない人間』なので!^^;
納豆チャーハン、納豆スパと妻が作りましたが・・・食べれませんでした(爆)
子供の手前、好き嫌いしないようにと、ようやく最近『単体』は食べれるように
なった程度で・・・・このネタは『スルー』っす(笑)
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 01:57
くーママさんにもお願い?しましたが(笑)>ノザベンさん
遠征先では気になる度No1の歌瀬情報記事をお願いしますね~
歌瀬hpにない魅力とか・・・いつか皆さんとジョイントしたいものです♪
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 02:01
少ないほうですよ?>ぽんパパさん
写真は似かよったヤツを何枚も撮るんで・・・^^;拡大するとピンボケあったり
するし、モード(夜景や好感度)変えたりして同じシーン撮るんで(笑)
PINGUさん同様、大半はハードディスクに入る前に削除行きですね^^;
ブロガーたるものシャッターチャンスはいつ来るかわからない?ので片手にビール、片手にデジカメです^^;
シャンティ・・・インナーテント濡らしたくなかった(爆)乾燥場所ないんですよ~
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 02:08
ドキ!いや~逆かも^^;>リンゴぱぱさん
写真を忘れて楽しんでいる証拠ですよ~^^;私は『なんかおいしいシーンはないか?』とかばっか考えて、ゆっくりキャンプ楽しんでないかも(笑)
反省点です^^;家族にも『ゆっくり楽しもうよ~』ってよく言われますモン
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 02:12
いや・・こちらこそ^^;驚いてます>リサパパさん
皆さん・・・意外と撮らないですよね?
私はデジカメになってから、バシャばしゃ撮っちゃいます(2GBのカードだし)
容量は余裕だから、失敗作も消さずに・・の300枚ですよ~
腕がよかったら30枚でいいんですが^^;
後は『おいしいネタ』を逃したくない!ってのが一番ですがね~^^;
Posted by いなぞう at 2008年07月03日 02:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨キャン・・・④
    コメント(22)