ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月16日

志高湖というキャンプ場…


なにげに(笑)


受注がずれ込み…毎日更新中のいなぞうっす(笑)


さて…今日は

我が大分県が誇る(笑)ホーム


志高湖キャンプ場について…です(笑)


志高湖というキャンプ場…























大分県の中心部に位置し、別府インターから


車で15分弱…抜群のアクセスの公営キャンプ場…


皆さん、ここは日中観光地と知らず(笑)


初めての方は、驚かれます


湖畔の周辺が全てフリーサイト


奥には、由布岳を望む絶景場所も…(笑)


志高湖というキャンプ場…























なんと言っても…静かな湖畔が美しい…


低価格が売りの…


大分県キャンパーの聖地(笑)


コタツから見る湖畔の夕焼け…


年越しは、コタツに年越しソバ(笑)


う~ん最高




ただ…今時の高規格オートキャンプ場に慣れた方は


絶対に…不満かな(笑)


場内、トイレ、水場、平坦な場所少ない…


どれも…最低レベル


おまけに

飼い馴らされた白鳥、アヒル、鴨、そして…


…カエル(爆)



志高湖というキャンプ場…






















今回も、朝のGMC中…次女と食ってたら


物凄い近くには、白鳥(爆)


近寄れば…げっ…い、威嚇されたっ



…ただね(笑)


完全な野性でないとは言え…


白鳥などが、間近に見れるキャンプ場なんて…


子供もですが…大人も嬉しいし…癒されます



ま…賛否両論あって好き嫌いあろうけど

私は…志高湖畔の風景が好きで…通ってます


春は湖畔を一周満開桜

夏は高原を思わす爽やかな風

秋は美しく湖畔に映る月夜


冬は…雪中キャンまで(笑)



美しい四季折々の顔を見せてくれる愛すべき場所…


志高湖というキャンプ場…
























ただ…一つ不満なのは


て、撤収11時…ムリムリ(爆)


ランステの結露は…乾かね~


志高湖というキャンプ場…























ゲート時間には、必ず車は場外移動厳守


…結果。


我々は…急造バックパッカーに…(爆)


こ、小五郎さん…マジ重いっすね…(爆)


おしまい



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2009ラスト幕張レポ
撤収完了…!(爆)
気になる…ので!?
大活躍!ファイヤーベース!
今日は川の日?
無題
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2009ラスト幕張レポ (2009-12-16 23:27)
 撤収完了…!(爆) (2009-12-13 11:43)
 気になる…ので!? (2009-11-29 16:28)
 大活躍!ファイヤーベース! (2009-11-15 00:20)
 今日は川の日? (2009-11-01 08:18)
 無題 (2009-09-26 03:38)

この記事へのコメント
志高湖は結構気になっております。
歌瀬の常連の方で、最近は志高湖がブームになっている方もいらっしゃるようです。

ただ我が家の場合、そこがワンコ禁止なので、ソロっとしか行けない気がします♪
Posted by コッつんパパ at 2009年10月16日 05:50
コッつんパパさんへ♪

ランステソロ成功?おめでとうございます(笑)


ログインもコメも携帯から出来ずに

拝見させて頂いてますよ~!(笑)



>志高湖は結構気になっております。
>歌瀬の常連の方で、最近は志高湖がブームになっている方もいらっしゃるようです。



過度の期待は…ですが私は大好きなんで(笑)


もし気に入って頂けたら幸いっす



>ただ我が家の場合、そこがワンコ禁止なので、ソロっとしか行けない気がします♪



もし起こしの場合、モブログアップを!(笑)


仕事終わって、薪持って夜襲しますよ
Posted by いなぞう at 2009年10月16日 06:40
11時撤収って きついね。
私はチェックアウト早いとこや 延長すると追加料金
取られるキャンプ場はあまり好きでは無いです。
ちなみに 私がつい最近行った テージャスの
チェックアウトは・・・・・日没までって HPにも書いてありました。
こんなアバウトさが 好きです。(笑)
Posted by やすきち at 2009年10月16日 08:01
私も大好きです!v(^ー^)v!

11時って事も問題視してません( ^)o(^ )キッパリ

だって延長料金払っても
他のキャンプ場の普通料金を払うより安いし・・・

これに電源さえあれば・・・
言う事無いんですが・・・
(妻が冬は絶対必要って言うんです(TωT)ウルウル)
Posted by 水神 at 2009年10月16日 08:56
11時撤収さえなければ・・・
でもそれを除けば最高のキャンプ場ですね!!^^
署名でも募りますか!?(笑)
Posted by やっひ- at 2009年10月16日 21:08
やすきちさんへ♪

>11時撤収って きついね。


ソロならいいんですが…今時分の結露は(笑)



>私はチェックアウト早いとこや 延長すると追加料金
>取られるキャンプ場はあまり好きでは無いです。



同感っす志高は、水神さんも言ってますが


車なしなら追加は¥310(笑)


短時間なら払わないし(爆)



>ちなみに 私がつい最近行った テージャスの
>チェックアウトは・・・・・日没までって HPにも書いてありました。
>こんなアバウトさが 好きです。(笑)




いいですね…アバウト大好きっす(笑)
Posted by いなぞう at 2009年10月17日 02:34
水神さんへ♪

>私も大好きです!v(^ー^)v!



ですよねですよね(笑)



>11時って事も問題視してません( ^)o(^ )キッパリ
>
>だって延長料金払っても
>他のキャンプ場の普通料金を払うより安いし・・・



ソロなら車入れて¥720堀田温泉の¥210
入れても温泉つきで1英世は魅力っす(笑)




>これに電源さえあれば・・・
>言う事無いんですが・・・
>(妻が冬は絶対必要って言うんです(TωT)ウルウル)



電源つきなら…毎回コタツなんすがね(爆)
Posted by いなぞう at 2009年10月17日 02:39
やっひ-へ♪

>11時撤収さえなければ・・・
>でもそれを除けば最高のキャンプ場ですね!!^^



ありがとう目の肥えたやっひーから

最高って言って貰えて…嬉しいよ



>署名でも募りますか!?(笑)



小五郎さんから聞いたけど、トイレ増やす



のも大変らしい…湖に汚水を流せないから…


公営はお役所仕事だからね…


また志高に来てね
Posted by いなぞう at 2009年10月17日 02:44
いなぞうさん同様に私もホームとして利用させてもらっていますが、やはり魅力は①安さ②フリーサイト&ロケーション③アクセスの良さですね。自宅から30分くらいで来れるので、朝のんびりと準備をしてからでも間に合います(=^▽^=)
11時撤収はやはり大変ですね。(≧ω≦ )
朝の食事をしてからのんびりとしていたらすぐに時間になってしまいます。撤収時も出来ればそのまま道具を倉庫にしまいたいので、結露などをしっかり乾かしてから片付けたいですもんね!!
いなぞうさんの《志高愛》伝わりました。
Posted by うまいもん at 2009年10月18日 10:54
うまいもんさんへ♪

>いなぞうさん同様に私もホームとして利用させてもらっていますが、



そっか(笑)うまいもんさんなら…まさに

って感じの近さだもんね(笑)



やはり魅力は①安さ②フリーサイト&ロケーション③アクセスの良さですね。自宅から30分くらいで来れるので、朝のんびりと準備をしてからでも間に合います(=^▽^=)



温泉入りに行くときに見える別府の夜景も最高



>11時撤収はやはり大変ですね。(≧ω≦ )
>朝の食事をしてからのんびりとしていたらすぐに時間になってしまいます。



なんか…ちとバタバタしちゃうよね(笑)



撤収時も出来ればそのまま道具を倉庫にしまいたいので、結露などをしっかり乾かしてから片付けたいですもんね!!



皆…考えは一緒だね(爆)



>いなぞうさんの《志高愛》伝わりました。



ありがとう皆で綺麗に使いたい…


愛すべき大分県の財産だと思ってます
Posted by いなぞう at 2009年10月19日 03:00
こちらの田貫湖のような雰囲気かな~
日中観光地、ロケよし。価格は関東価格だけど
それでもお安い方だし3000円台。

通年で楽しめるお財布にやさしいロケーション◎のキャンプ場
うらやまし~!30分なのがまたまた!
うちは富士周辺だと2時間半(渋滞したら5時間コース@@)ですから。
ぜひ雪中キャンプレポお待ちしてま~す(@^^)/~~~
荷降ろしは車横付けできるのかな?オートじゃないよね?
・・・と、遠いのに聞いてみる(笑)
Posted by marurin at 2009年10月19日 07:16
mリンさんへ♪

>こちらの田貫湖のような雰囲気かな~


う~ん(笑)たぶんね



>日中観光地、ロケよし。価格は関東価格だけど
>それでもお安い方だし3000円台。



やっぱ…都会は高いやねま、関東でも

ウチはかわせみや巾着だけかも(爆)



>通年で楽しめるお財布にやさしいロケーション◎のキャンプ場
>うらやまし~!30分なのがまたまた!



30分は…うまいもんさん(笑)オレは50分くらい(笑)



>うちは富士周辺だと2時間半(渋滞したら5時間コース@@)ですから。



関東は高速乗ってキャンプ場だもんね


九州(大分県)は…


振り向けばキャンプ場(笑)



>ぜひ雪中キャンプレポお待ちしてま~す(@^^)/~~~



薪ストーブ買ったらするね(笑)



>荷降ろしは車横付けできるのかな?オートじゃないよね?
>・・・と、遠いのに聞いてみる(笑)



いや、基本は車横付けで、一部車道から運ぶ感じっす


九州遠征の折はぜひ(笑)
Posted by いなぞう at 2009年10月20日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
志高湖というキャンプ場…
    コメント(12)