冬キャンラストテスト(薪ストーブ編)
前記事のサイトレイアウト写真…縦横間違えてるな
もう面倒くさいから…首を傾けて見てね(爆)
さて…薪ストーブテストなんすが…
火力強すぎで…すぐ焦がしちゃって
それに…
なんか…回を重ねる度に
煙りのリバースが多くなってるような…
温度は、この夜は風が強く…室内は薪ストーブ側
コタツ前で25度程度…ちょうどいいかな(笑)
薪ストーブの炉内温度の問題
まだ炭に成り切れてない薪が多数…
完全に燃えつきる前に薪を追加し過ぎるのかな
灰がいっぱいです
炉内に空気が廻ってない感じ
やはり…煙突延長が原因
それで…
コチラ
…翌朝
朝っぱらから…ご迷惑でしたが…
朝…ストーブつける前に
平行の三本の煙突を…
朝っぱらから抜いちゃった(爆)
気を使って…なるたけ静かに外したけど
小五郎さん朝っぱらから騒がしくてゴメン(謝)
これで、平行二本で60cm、縦180cmに(笑)
少し幕に近付いたの…わかる(笑)
…しかし
あまり変わらず…
朝からランステ内は薫製状態
最後は…
ヘキサ内で、ノーマル状態の薪ストーブテストもしましたが…
やはり灰が多過ぎ
多少…フタ開けたら…煙りリバース
薪ストーブ愛好家の方々…
今…迷宮っす
アドバイス
…ヘルプ・ミー
あなたにおススメの記事
関連記事