2008年09月15日
中秋の・・・・名物?



まだ、ソロキャンレポも途中だし・・・海外派遣でも、空港ゲリラレポあるんだけど・・・・

シンデレラ・ボーイ(午前0時消灯


くそ~



中秋の名月・・・

まずは、この地方(大分市)に伝わる・・・名物?行事を・・・・・・・・・・・って、その前に~

先日、行った雑貨屋さんでの出来事?報告・・・(笑)え?・・・・いや、なんとなく(笑)・・・・いいじゃん

あるものを探してたいなぞうに・・・・飛び込んできた緑色の気味悪い人形・・

・・ん?おお~!



遠く北海道から!?・・・・・菌は増殖中だそうですよ~(笑)namisabaさん!


こんなヤツも・・・・(笑)おお・・・金のスプーン、金の食器で食事するブルジュワ・大きな木隊員が
好みそうなデザイン


な~んて(笑)・・・・こういうのを買う趣味の人って・・・キャンパーじゃないねえ(苦笑)
皆、ロゴマーク入ってるのがイイもんね

さらに!!・・・埼玉のパ○ダさん・・・グッズ販売!?いよいよ全国展開っすか~(爆)
あ~左のコップは・・・・故意じゃないっす(皆さんスルーお願いします

・・・・そうじゃなく!!ホントの探し物は・・・


これこれ!!やっひーさんや、ぽんパパが持ってる・・・
・・・・・・SPにそっくりな『バッタモン』のキャンドル!(爆)
これは・・・もち、キャンプ用に購入したんですけど・・・

実は・・・この日(中秋の名月)にも・・・・・・・・必要なのでした(笑)
そして・・・・昨夜!の事~

いそいそと集まる集団・・・。背中にはリュックサック・・・



・・・・・中秋の名月に・・・・・『名月ちょ~だい!』と言って・・・・


近隣住人を恐怖のどん底に陥れる・・・名月集団!?(そんな名前か?)


ここの近くの地区は、昔からこうゆう習慣があったそうで・・・


次から次へと!!家々から奥さんと子供連れの軍団が!?



しかし・・・そんな迷惑な習慣・・・・訴えられないか!?~って思ってたら・・・・やっぱルールがあるらしく・・・


外灯が点いてある家に・・・・午後6時から8時まで・・・だそうで


元気いっぱいな子供たち!まさに・・・暴走列車~



しぇ~怖い~!

皆さん、協力的で・・・(笑)けっこ~たくさん家に外灯点けて協力してくれます

子供は時に残酷・・・・『え~こんなのいらない~』 『オレ、これ嫌いなんだよな~』・・・・ガキャ・・・

皆さん、よくキレないな~・・・・感謝です


中秋の夜長・・・・こんな恐怖が2時間も続くのです


まさに!!ケ○の毛ももぎ取られる強盗集団から難を逃れる為!!
・・・例のブツが必要に・・・(笑)
名月は・・・・ちびっ子ギャングが寝静まってからだね


ソレまでは・・・電気を消して・・・・キャンドルでブログ・・・・


・・・・・・・・くわばら・・・・くわばら・・・中秋の名物は・・・・この辺では恐怖の名物なんですよ~

追伸
沖縄のブロガーTanoさんのブログが・・・・


Tanoさんのブログ:http://umiasobi.naturum.ne.jp/e620834.html


やった~キリ番ゲット

これからも、沖縄の海遊び情報おねがいしま~す

では!
Posted by いなぞう at 18:54│Comments(14)
│我が家の出来事
この記事へのコメント
これ、いい慣習ですね♪
こういうコミュニケーションって大切だと思います(^^)
こういうコミュニケーションって大切だと思います(^^)
Posted by ジープ乗り at 2008年09月15日 19:04
ハロウィンみたいな、イベントですね~♪
子供はざんこく・・・たしかに~(笑)
またまた、登場させてくれてアリガト☆
でも、となりのは、故意でしょ~~(-。-)y-゜゜゜
ペンタ張れて、今日仕事でもストレス発散できてそうですね☆
子供はざんこく・・・たしかに~(笑)
またまた、登場させてくれてアリガト☆
でも、となりのは、故意でしょ~~(-。-)y-゜゜゜
ペンタ張れて、今日仕事でもストレス発散できてそうですね☆
Posted by marurin at 2008年09月15日 19:25
まさか居留守してたんじゃないですよね~
っていうか
地元の行事なんでしょ~
っていうか
地元の行事なんでしょ~
Posted by 百式 at 2008年09月15日 20:35
ハロウィン日本版??(笑)
Mリンさんグッズにワロタ(^-^;
それにしてもバッタモンキャンドルは見事だねぇ
*マークに改造出来ます??
Mリンさんグッズにワロタ(^-^;
それにしてもバッタモンキャンドルは見事だねぇ
*マークに改造出来ます??
Posted by PINGU
at 2008年09月15日 20:48

海外派遣お疲れ様でした!
今回のミッションはネタ満載でお帰りに
なられた様子・・・楽しみです(笑)
しかしmarurinnさんが言われる通り
まさに日本版のハロウィンですなあ・・・
『トリックアトリー』⇒日本語訳⇒名月ちょうだい!?
となるんでしょうね(笑)
ブルドック雑貨店・・・ですか??
うちは『ブルガリ』に雑貨感覚で買い物に行きますよ(爆)
はっはっはー! ルネッサーンス(爆)
今回のミッションはネタ満載でお帰りに
なられた様子・・・楽しみです(笑)
しかしmarurinnさんが言われる通り
まさに日本版のハロウィンですなあ・・・
『トリックアトリー』⇒日本語訳⇒名月ちょうだい!?
となるんでしょうね(笑)
ブルドック雑貨店・・・ですか??
うちは『ブルガリ』に雑貨感覚で買い物に行きますよ(爆)
はっはっはー! ルネッサーンス(爆)
Posted by 大きな木 at 2008年09月15日 20:54
近所付き合いがあまりない昨今!これは良い行事だと思います!!
ちなみに私のキャンドルはアスタリスクですよ~(笑)
星も買おうかな~(爆)
ちなみに私のキャンドルはアスタリスクですよ~(笑)
星も買おうかな~(爆)
Posted by やっひ- at 2008年09月15日 23:27
なかなかでしょ?>ジープ乗りさん
田舎ならではの習慣で・・・(笑)
ご近所付き合いはどんどん希薄になってますがね・・・
残していきたい名物ですね(笑)
田舎ならではの習慣で・・・(笑)
ご近所付き合いはどんどん希薄になってますがね・・・
残していきたい名物ですね(笑)
Posted by いなぞう
at 2008年09月16日 04:39

実は・・・(笑)>Mリンさん
思いっきり故意です(爆)わざわざあのコップの横に
置いて撮りました(笑)さすが~♪
もう一個あったけど・・・放送禁止ギリギリだったんで^^;
思いっきり故意です(爆)わざわざあのコップの横に
置いて撮りました(笑)さすが~♪
もう一個あったけど・・・放送禁止ギリギリだったんで^^;
Posted by いなぞう
at 2008年09月16日 04:42

あ~いえいえ^^;>百式さん
うちは集合住宅なんで・・(笑)共同でしてます(笑)
一軒家の方々は大変ですよ~^^;
近所のスーパーが企画した作戦なんじゃないかな?^^;
うちは集合住宅なんで・・(笑)共同でしてます(笑)
一軒家の方々は大変ですよ~^^;
近所のスーパーが企画した作戦なんじゃないかな?^^;
Posted by いなぞう
at 2008年09月16日 04:44

あ~(笑)>PINGUさん
そこ!スルー!って・・・本人怒ってない?から・・・いいっすか?(笑)
ハロウィン・・・そんな感じですよね?子供は熱があっても行きたがり
ます・・・^^;ただでお菓子もらえる日だからって・・・(爆)
そこ!スルー!って・・・本人怒ってない?から・・・いいっすか?(笑)
ハロウィン・・・そんな感じですよね?子供は熱があっても行きたがり
ます・・・^^;ただでお菓子もらえる日だからって・・・(爆)
Posted by いなぞう
at 2008年09月16日 04:47

あんまりハードルあげんなよ~(笑)>大きな木隊員
いや~ブランクで記事はナガナガ・・・キレは無しで(泣)
最近、大きな木さんのブログがあれば・・・記事は書かなくても・・
な~んて思ってます。コメ職人になろうかな~?
いや~ブランクで記事はナガナガ・・・キレは無しで(泣)
最近、大きな木さんのブログがあれば・・・記事は書かなくても・・
な~んて思ってます。コメ職人になろうかな~?
Posted by いなぞう
at 2008年09月16日 04:50

あれれ?>やっひーさん
バッタモンじゃなかった!?そっか~スノピカだもんね~^^;
失礼しました・・・あれ?記事に載ってたのは?これの赤(ハート)と
緑だったよね??違った?(笑)
バッタモンじゃなかった!?そっか~スノピカだもんね~^^;
失礼しました・・・あれ?記事に載ってたのは?これの赤(ハート)と
緑だったよね??違った?(笑)
Posted by いなぞう
at 2008年09月16日 04:52

ひさしぶりにお邪魔しま~す。
もう、完全復活~♪ですね!^^
やっぱり、文字入れなくちゃ、いなぞうじゃないって感じですね。笑
(なにげに呼び捨てでごめんね~^^)
うちの近所もやってますよ~
「お月見くださ~い」って、回るの。
最近は、スーパーにも駄菓子の大袋とか売ってるもんだから
ご近所も大変ですよ。
でも、そんなに大勢はきません。
10人くるかな?くらいです。
でも、場所によっては、すごいらしい。。。^^;ホント、コワ~イ。
もう、完全復活~♪ですね!^^
やっぱり、文字入れなくちゃ、いなぞうじゃないって感じですね。笑
(なにげに呼び捨てでごめんね~^^)
うちの近所もやってますよ~
「お月見くださ~い」って、回るの。
最近は、スーパーにも駄菓子の大袋とか売ってるもんだから
ご近所も大変ですよ。
でも、そんなに大勢はきません。
10人くるかな?くらいです。
でも、場所によっては、すごいらしい。。。^^;ホント、コワ~イ。
Posted by くーちゃんママ
at 2008年09月16日 10:08

やっぱあるんですね!?>くーママさん
宮崎でもあるんですね~!?実は実家(臼杵&国東)には無くって・・(笑)
この地(大在)に伝わる行事とな・・・絶対スーパーが儲かる作戦で
発生したんじゃないかと^^;・・・・ま、一年に一度くらい・・いいかもですね^^;
宮崎でもあるんですね~!?実は実家(臼杵&国東)には無くって・・(笑)
この地(大在)に伝わる行事とな・・・絶対スーパーが儲かる作戦で
発生したんじゃないかと^^;・・・・ま、一年に一度くらい・・いいかもですね^^;
Posted by いなぞう at 2008年09月16日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。