初夏のデイキャン(後編)

いなぞう

2008年06月03日 06:50

あいや~梅雨入りしちゃいましたか~?やな季節です

来週末出撃予定なのに~なんとか毎週末だけお願い~


さて・・後編の始まりっす


さて・・・今回の実験?のテーマ・・・・必要最小限の荷物・・・。

それに焚き火セットが入るかどうか・・大きな選択肢です


この箱・・・compaq(コンパック)にコンパクト(笑)に入った薪基本でしょ~

今回はデイキャンにもかかわらず・・・やっぱタキビストの必要アイテム

外すわけにはいきません


あんまり時間がないのに・・・今回は・・・

こびりついたお米を沸かして落とす為だけに(笑)・・無意味?


話は前回の続きへ・・(突然ですが)

突然曇り始めた天候と同時に・・・なにやら強い突風が

ソリステなど持ち合わせていない初心者いなぞう・・・付属のプラペグ

ポンポン抜けちゃいます・・やるな~これはまさに噂の?

ふもとっぱらの風!?(PINGUさんのブログhttp://kosaka1234.naturum.ne.jp/e504000.html参照)

すげ~でもPINGUさん体験の10分の一くらいでしょうね・・・


ここは九州大分の佐伯市中岳キャンプ場・・・

さしずめ中岳の風でしょうか(笑)・・・初心者相手に・・容赦ない突風

上等じゃねーか(怒)・・中岳の風・・・・・かかってこいや!

石の補強で応戦じゃい(笑)・・・・ってかえって無意味?


ひえ~・・・お助けを~・・え~となんだっけ?『エコエコアザラ・・』

ゆうてる場合か~倒壊する~・・・ピーンチ


やめろ~!うちには破けた幕縫うミシンも・・腕もね~んだから

これ以上吹かれたら~初おろしで~入院じゃんか~


・・・惨めな惨敗

くそ~・・・いつか腕を上げ・・・・リベンジじゃー!

こうして・・・いなぞうのタープ初張りは2時間で終了・・・


なんだよ~また晴れてきた~山の天候は変わりやすいね・・

今日は不安定な天気だし・・・タープは撤収今度は

タープだけでデイキャン・・これだな

みんなそうしてるよねえあ~冷たい川さみーよ


今回の隠しテーマ(笑)・・・やっぱ山下 清と言えば

絵を描くこと・・・なんだな。(山下 清風)


仕込みの甘さが・・・ガリ版でなく『カタログ版』で


まさに・・・・放浪の画家(笑)・・・・清さんの霊が憑依した?


あっ・・大丈夫(笑)・・・・うまくなってねーし・・・くそ


・・・・・よし!次回キャンプで『お絵かき』はないな・・・・

子供たちは?どうかな~?


お?・・・・・お~・・・・・やめよっか(笑)

やっぱいなぞうキャンプは元気な運動が似合いますね(笑)

さ~川で遊ぼう


もう3時過ぎなのに・・・・いっこうに水温あがらず・・


どんこ?こちらではそう呼びます


本当に綺麗で・・・冷たいんですが・・


あの~・・・泳ぐどころじゃないんですが足が冷たくて2度足がつりましたからー!


子供より悪い・・・・おしりがビショビショ


こりゃまたきそうやね・・・そろそろ撤収やね


ほんとうに助かるよありがと~


しっかし・・・よくこんなに乗ってたな(笑)さ~トイレいこ~


うひゃ~またきたぞ~急いで車へ~


けっこ~濡れちゃいました本降りか~


着替えていたら・・・姉妹が

『パパ!脱いでも山下清やー(笑)』・・・

いなぞう・・・『ほっといて~


帰り道の国道・・・



・・・・あがってねーじゃんガソリン・・・


いけるね~軽キャン


あなたにおススメの記事
関連記事